伊那市役所(本庁舎)
ページID:236503046
更新日:2021年8月13日
所在地
長野県伊那市下新田3050番地
電話
0265-78-4111(代表)
ファックス
0265-74-1250(代表)
伊那市役所へのアクセス
伊那市役所周辺地図(googleMapが開きます)(外部サイト)
自動車を利用(中央自動車道伊那インターチェンジ下車)
- 東京方面から 中央自動車道を利用して約2時間45分(約220キロメートル)
渋谷区の初台ランプから首都高速4号新宿線に入り、中央自動道を経由して、岡谷ジャンクションで名古屋方面に向かい、伊那インターチェンジで降りて交差点を左折。
その後、県道87号を下り、国道153号に出たら右折して南下。
約3キロメートルで伊那市役所に到着。
- 名古屋方面から 中央自動車道を利用して約2時間(約145キロメートル)
小牧インターチェンジから東名高速道路に入り、小牧ジャンクションから中央自動車道を経由して駒ヶ根インターチェンジで降りて交差点を左折。
その後、県道75号を下り、国道153号に出たら左折して北上。
約10キロメートルで伊那市役所に到着。
鉄道を利用(JR伊那市駅下車)
- 東京方面から JR中央東線・飯田線を利用して約3時間30分
JR新宿駅から中央線特急スーパーあずさなどで岡谷駅まで。
中央本線支線に乗り換えて辰野駅から飯田線で伊那市駅で下車。
市街地循環バス「伊那営業所」または「通り町」バス停から乗り、伊那市役所で下車。
- 名古屋方面から JR中央西線・飯田線を利用して約3時間45分
JR名古屋駅から特急しなのなどで塩尻駅へ。中央本線に乗り換えて岡谷駅まで。
中央本線支線に乗り換えて辰野駅から飯田線で伊那市駅で下車。
市街地循環バス「伊那営業所」または「通り町」バス停から乗り、伊那市役所で下車。
中央道高速バスを利用(伊那市下車)
- 東京方面から(3時間30分)
バスタ新宿(南口)で新宿伊那飯田線に乗車し、伊那市で下車。
市街地循環バス「伊那営業所」または「通り町」バス停から乗り、伊那市役所で下車。
(臨時便は、乗るバス停が新宿西口になりますのでご注意ください)
- 名古屋方面から(約3時間)
名鉄バスセンターから名古屋伊那線に乗車し、伊那市で下車。
市街地循環バス「伊那営業所」または「通り町」バス停から乗り、伊那市役所で下車。
市街地循環バス 外回り(イーナちゃんバス) 時刻表(平成28年4月1日現在)
業務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
休業日
土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで
来庁者駐車場のご案内
西側駐車場 194台
うち身障者用 8台
中央駐車場(時計塔下、懸垂幕搭下) 15台
うち身障者用 3台、多目的駐車場 2台
東側駐車場 65台
うち身障者用 2台、高齢運転者優先駐車場マーク(紅葉マーク) 2台
各階のご案内
1階
生活環境課、市民課、税務課、社会福祉課、子育て支援課、健康推進課、ワクチン接種対策室、会計課、消費生活センター、上下水道料金センター
2階
契約課、情報統計課、商工振興課、産業立地推進課、観光課、建設課、特定道路整備推進課、管理課、都市整備課、伊駒アルプスロード推進室、水道業務課、水道整備課、議会事務局、監査・公平・固定資産評価委員会事務局
3階
農政課、耕地林務課、50年の森林推進室、学校教育課、生涯学習課、文化交流課、スポーツ課、農業委員会事務局
4階
総務課、秘書広報課、企画政策課、地域創造課、財政課、危機管理課、徴収対策室、選挙管理委員会事務局
正面玄関(市街地循環バス停)
増築されたトイレ棟
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所
電話:0265-78-4111(内線2131)
メールアドレス:info@inacity.jp
