このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 防災・防犯
  3. 防災
  4. 学ぶ
  5. 伊那市地域防災コーディネーター
本文ここから

伊那市地域防災コーディネーター

ページID:998403118

更新日:2023年5月25日

伊那市では「地域防災コーディネーター」を養成しています

令和元年度から、地域レベルで活動・活躍いただく「地域防災コーディネーター」を養成しています。
毎年開講し、地域防災力の向上・維持を図ります。

令和4年度(3期生)

  • 受講者 24名
  • 修了者 22名
  • 日程

第1日目 令和4年10月30日(日曜日)
第2日目 令和4年11月20日(日曜日)
第3日目 令和4年12月4日(日曜日)

  • 内容

第1日目 開講式、参加者交流・導入ワークショップ、平時の支え合いを地域防災に
第2日目 気象防災ワークショップ、近年の災害における課題と地域防災
第3日目 伊那市の地形から学ぶ防災対策、振り返りワークショップ、修了式

令和3年度(2期生)

  • 受講者 15名
  • 修了者 15名
  • 日程

第1日目 令和3年11月27日(土曜)
第2日目 令和3年11月28日(日曜)
第3日目 令和3年12月12日(日曜)

  • 内容

第1日目 開講式、伊那市の防災減災対策、平時の支え合いを地域防災に(災害時住民支え合いマップ)
第2日目 気象防災ワークショップ、伊那市の地形から学ぶ防災対策
第3日目 近年の災害における課題と地域防災、地域タイムライン・全体ふりかえり、修了式

令和2年度

新型コロナウイルス感染症の影響により中止しました。

令和元年度(1期生)

  • 受講者 30名
  • 修了者 30名
  • 日程

第1日目 令和2年2月9日(日曜)
第2日目 令和2年2月23日(日曜)
第3日目 令和3年2月7日(日曜)

  • 内容

第1日目 開講式、伊那市の防災減災対策、伊那市の地形から学ぶ防災対策
第2日目 ワークショップ「経験したことのない雨その時どうする」、近年の災害における課題と地域防災
第3日目 地区防災計画、全体ふりかえり、修了式

令和5年度(4期生)

令和5年10月頃、ホームページ等で受講者の募集を行います。

お問い合わせ

伊那市役所 総務部 危機管理課

電話:0265-78-4111(内線2051)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kka@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。