新型コロナウイルス感染拡大の影響による生活支援臨時相談窓口を開設しています
ページID:731452488
更新日:2021年12月17日
生活支援臨時相談窓口について
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている方からのご相談や支援策のご案内のため、生活支援臨時相談窓口を開設しています。
受け付ける相談内容
- 市民の皆様からの、収入減少等による生活に関する相談
<支援に関する情報>
生活を支えるための支援のご案内(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
Monetary Assistance for Everyday Lives(Ministry of Health, Labour and Welfare)(外部サイト)
伊那市社会福祉協議会(個人向け生活福祉資金特例貸付)(外部サイト)
- 市税や水道料の徴収猶予などに関する相談
<支援に関する情報>
- その他、生活全般に関する相談
相談窓口の場所
伊那市役所本庁舎1階 社会福祉課内
連絡先
生活支援臨時相談室
電話
0265-78-4111
メールアドレス
窓口対応時間
平日 午前8時30分から午後5時15分まで
専門機関等へのご相談
新型コロナウイルス感染拡大の影響による生活支援以外のご相談につきましては、専門機関等の各種相談窓口にご相談ください。
事業者相談窓口について(商工振興課)
事業者の方向けの支援策については、市役所2階の商工振興課にお問い合わせください。
<支援に関する情報>
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業者経営支援情報
中小企業者を支援する相談窓口、中小企業融資制度資金、雇用調整助成金など
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 生活支援臨時相談室
電話:0265-78-4111(内線2366)
ファクス:0265-78-5778
メールアドレス:ssr@inacity.jp
