このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 住まい
  4. 市営住宅の子育て支援「子育て住まいる」
本文ここから

市営住宅の子育て支援「子育て住まいる」

ページID:898895058

更新日:2023年10月5日

平成28年4月から、子育て世代の世帯を対象に、その他の市営住宅(中堅所得者層向け住宅)へ入居しやすく入居要件を緩和しました。また、入居後は家賃を軽減し、経済的な支援も行っています。

1.入居資格の所得基準額の引き下げ

現在、入居を希望する世帯の人数により所得基準を決めていますが、入居する人数にかかわらず、世帯全員の前年の合計所得が1,476,000円を超えていることとします。

対象

中学生以下のお子さんのいる世帯、または入居者と同居者のいずれもが40歳未満の世帯

・所得要件以外の入居資格についてはこちらを確認してください。

2.家賃の軽減

対象

中学生以下のお子さんのいる世帯

家賃軽減額

通常の月額家賃を2割軽減します。

軽減期間

以下の(1)か(2)のどちらか短い期間とします。
(1)令和6年3月まで
(2)末子が中学校を卒業するまで

その他

すでに該当する住宅に入居している夫婦のみの世帯にお子さんの出生があった場合も家賃軽減の対象となりますので、異動届を提出してください。(異動届の提出があった翌月から軽減します。)

高遠町・長谷地区の中堅所得者層向け住宅

中堅所得者層向け住宅
名称 住所 建設年度 構造 戸数 間取り 月額家賃(円) 子育て世帯家賃
小原北特賃住宅 高遠町小原529番地3ほか 平成5年から6年 木造 16 3LDK 40,000 32,000
ハイツ瀬戸(世帯用) 高遠町小原999番地1 平成7年から8年 中耐 18 3LDK 39,000 31,200
ハイツ瀬戸(単身用) 高遠町小原999番地1 平成8年 中耐 6 1K 20,000 対象外
ハイツ小原南C棟 高遠町小原105番地 平成10年 中耐 12 3LDK 39,000 31,200
ハイツ小原南D棟 高遠町小原107番地 平成11年 中耐 9 2LDK 34,000 27,200
ハイツ小原南E棟 高遠町小原107番地 平成11年 中耐 6 3LDK 40,000 32,000
ハイツ小原南F棟 高遠町小原100番地1 平成17年 中耐 9 2LDK 40,000 32,000
ハイツ小原南G棟 高遠町小原100番地1 平成18年 中耐 9 2LDK 40,000 32,000
多町住宅 高遠町西高遠570番地 平成13年 木造 2 2LDK 35,000 28,000
コーポ多町 高遠町西高遠537番地10 平成14年 木造 3 2LDK 35,000 28,000
御堂垣外住宅 高遠町藤澤3678番地 平成13年 木造 2 3LDK 25,000 20,000
メゾン瀬戸A 高遠町西高遠683番地7 平成14年 木造 3 2LDK 35,000 28,000
メゾン瀬戸B 高遠町西高遠683番地5 平成14年 木造 2 2LDK 35,000 28,000
山室住宅 高遠町山室1984番地1ほか 平成14年、17年 木造 4 3DK 25,000 20,000
小原中住宅 高遠町小原323番地9 平成15年 木造 4 2LDK 42,000 33,600
高遠町小原323番地9 平成15年 木造 1 2LDK 45,000 36,000
高遠町小原323番地9 平成15年 木造 1 2LDK 45,000 36,000
板山住宅 高遠町長藤1845番地 平成15年 木造 2 3DK 30,000 24,000
小原上住宅 高遠町小原755番地 平成5年 耐2 6 2DK 24,000 19,200
メゾン的場 高遠町長藤6番地5 平成16年 木造 5 2LDK 35,000 28,000
東高遠住宅 高遠町東高遠2185番地 平成16年 木造 2 3LDK 35,000 28,000
荒町住宅 高遠町藤澤1459番地ほか 平成16年 木造 2 3DK 28,000 22,400
相生住宅 高遠町西高遠487番地29 平成6年 木造 2 3DK 30,000 24,000
塩供住宅 高遠町長藤3733番地1 平成18年 木造 2 3DK 30,000 24,000
市野瀬定住促進住宅 長谷市野瀬1747番地 平成13年 木造 1 3LDK 35,000 28,000
長谷市野瀬1747番地 平成13年 木造 1 2LDK 30,000 24,000
非持定住促進住宅
(世帯用)
長谷非持526番地1ほか 平成17年 木造 10 3LDK 40,000 32,000
長谷非持526番地2 平成15年 木造 8 2LDK 38,000 30,400
非持定住促進住宅
(単身用)
長谷非持527番地1 平成17年から18年 木造 4 1K 27,000 対象外

募集案内についてはこちらをご覧ください。

市営住宅の入居申し込み先

長野県住宅供給公社 伊那管理センター
住所:伊那市荒井3497番地(伊那合同庁舎2階)
電話:0265-98-7450
ファックス:0265-98-7453

高遠町地区にある市営住宅を紹介します

長谷地区にある市営住宅を紹介します

お問い合わせ

伊那市役所 建設部 管理課 住宅政策係

電話:0265-78-4111(内線2511 2512)

ファクス:0265-78-8100

メールアドレス:kan@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。