伊那市LINE公式アカウントがリニューアルしました
ページID:833354473
更新日:2023年12月15日
伊那市LINE公式アカウントがリニューアルしました!
伊那市のLINE公式アカウントがリニューアルしました!
主に市民のみなさん向けの機能を集めた基本メニュー、子育て世帯向けの機能を集めた子育てメニュー、関係人口・交流人口に関わる市外の方などに伊那市の魅力を発信する市の魅力の3つのメニューから構成されています。
それぞれ、24時間365日自動で対応し、検索をサポートするチャットボットや、これまで来庁や電話が必要だった一部の申請や予約をLINEで完結できるなど、機能が盛りだくさんです。
また、受信設定をしておけば、みなさんにぴったりの情報のみ届くなど、これまで以上に伊那市が身近に感じられるツールになります。
ぜひ、友だち登録をお願いします!
主な機能
基本メニュー
- チャットボットによる市民窓口FAQ
→届出や証明書発行の仕方など、よくある質問に自動応答で回答します。
- 防災情報発信
→もしものときの最寄りの避難所の検索ができたり、情報収集に利用できるサイトへのリンクを集めています。
- ごみ情報発信
→ごみの種類を入力すれば出し方を答えるチャットボットなどの機能があります。
- 各種報告
→小動物の死がいやカーブミラーの損傷など、写真と位置情報とメッセージをセットにして市役所に送信できます。
- 交通情報検索
→バスの時刻表サイトへのリンクや、い~なちゃんバスが今どこを走っているかわかるバスロケーションなどの機能があります。
- 各種手続、予約
→オンライン施設予約へのリンクや、モバイル市役所の予約手続きなどがLINEでできます。
子育てメニュー
- 子育てに関するFAQ
→子育てや支援に関するよくある質問を自動応答で回答します。
- 妊娠・出産に関するFAQ
→妊娠や出産に係る支援や制度などに関するよくある質問を自動応答で回答します。
- 未就学の子どもに関するFAQ
→未就学の子どもに係る支援などに関するよくある質問を自動応答で回答します。
- ファミサポ
→会員の互助による子どもの預かりなどのサービスを提供するファミリーサポートセンターの依頼申請がLINEでできます。
- こころむすび
→シェアリングエコノミーサービス「こころむすび」へのリンクがあります。
- 各種手続、予約
→女性相談や産前学級、母子手帳の来庁受取などの予約や申請ができます。
市の魅力メニュー
- 移住サイトや観光サイトへのリンク
→移住に関する情報を集めたサイトや観光サイトへのリンクがあります。
- スポットの検索
→最寄りのAEDの位置や公衆Wi-Fiの位置などを検索できる機能です。
- 各ふるさと納税サイトへの連携
→伊那市の特産品や企業の商品などを出品しているふるさと納税サイトへのリンクを集めています。
- 移住相談、移住体験(モデルハウス、体験住宅)への案内
→移住体験住宅の利用方法などを紹介するサイトや空き家バンクサイトへのリンクを集めています。
- 伊那MRスクエア
→バーチャル空間で伊那市の魅力を紹介する「伊那MRスクエア」サービスを利用できます。
- 伊那市ワーケーションの問い合わせ窓口案内
→伊那市のワーケーションや問い合わせ窓口の紹介をしています。
受信設定であなたにぴったりな情報を
各メニューの右下にある受信設定ボタンから、あなたの情報を入力したり、ほしい情報をチェックしておくと、設定に合わせて情報発信を行います。いつでも受信設定は変更することができますので、必要ではない情報が届くと感じたときや、ライフスタイルの変更に合わせて、ぜひカスタマイズしてみてください。
友だち登録はこちらから
広報番組「い~なチャンネル」でもご紹介しています
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 地域ブランド推進係
電話:0265-78-4111(内線2155 2252)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:jkz@inacity.jp
