LINEで新型コロナウイルス関連最新情報を確認できます
ページID:158704563
更新日:2020年5月5日
伊那市公式アカウント「長野県伊那市」で手軽に伊那市の情報を!
新型コロナウイルス関連等の伊那市からの最新情報を、幅広い世代のより多くの方にご覧いただくために、国産のAI対話エンジンとLINEを活用した「AI ChatBot(チャットボット)」システムで提供します。市民のみなさんの感染拡大防止のため「地方創生アルカディア構想」の一環として公開した内容を一部変更し、スマートフォンやタブレット端末から手軽に情報を確認していただくことができます。ぜひ、ご利用ください。
主な内容
伊那市公式ホームページ内の新型コロナウイルスに関連する伊那市の最新情報掲載ページに直接アクセスできます。
また、おうちで過ごそう!情報リンク集(新型コロナを拡げないために)として、地域のみなさんが提供している情報なども集約して紹介しています。
おうちで過ごそう!情報リンク集(新型コロナを拡げないために)
ご利用方法
こちらから、「長野県伊那市」を友だちに追加してください。なお、利用するにはLINEアプリへの登録が必要です。
ios端末用
メニュー
画面の右下から「新型コロナウイルス感染症対策」をご利用ください。
画面の左上は、移住希望者からの問い合わせに、AIが対話形式で自動回答します。こちらもお試しください。
AI ChatBot(チャットボット)とは
伊那市の事業「地方創生アルカディア構想」のなかで、伊那市民が安心して健康で豊かに暮らすことができる社会の構築に取り組むことを目的とし、開発構築しているものです。沖電気工業株式会社との『Society5.0(超スマート社会)に向けた新産業技術の適応』を推進するため連携協定書の締結を先月23日に行い、その後、公開されたもので、令和3年度末に向けて、移住・定住及び市民向けのコンテンツや機能の拡充を図っていきます。国産 AI 対話エンジン「Ladadie」と LINE を活用したもので、第一ステップとして移住者向けに公開、24時間の問い合わせを実現することで利便性を高め、利用者の増加を目指しています。
注釈 Ladadie は沖電気工業(株)の登録商標、LINEはLINE株式会社の商標また登録商標です。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 移住定住促進係
電話:0265-78-4111(内線2251 2253)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:jkz@inacity.jp
