このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 伊那市の政策・施策
  4. 新産業技術の推進
  5. モバイル市役所
  6. マイナンバーカード取得申請を「もーば」で受け付けします
本文ここから

マイナンバーカード取得申請を「もーば」で受け付けします

ページID:549460415

更新日:2025年2月12日

最寄りの選挙投票所に『もーば』が出張し、マイナンバーカードの申請を受け付けします。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後、ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。

日時

毎月第1・第3水曜日
午後2時30分から午後4時30分まで

今後の実施予定(令和7年2月現在)
日時 対象地区 予約受付期間
4月2日 富県・東春近 3月3日(月曜日)から3月7日(金曜日)まで
4月16日 高遠町
5月7日 長谷 4月1日(火曜日)から4月7日(月曜日)まで
5月21日 竜西
6月4日 竜東 5月1日(木曜日)から5月9日(金曜日)まで
6月18日 西春近
7月2日 西箕輪 6月2日(月曜日)から6月6日(金曜日)まで
7月16日 手良・美篶
8月6日 富県・東春近 7月1日(火曜日)から7月7日(月曜日)まで
8月20日 高遠町
9月3日 長谷 8月1日(金曜日)から8月7日(木曜日)まで
9月17日 竜西
10月1日 竜東 9月1日(月曜日)から9月5日(金曜日)まで
10月15日 西春近

竜西地区:伊那北地域活性化センター(きたっせ)、坂下公会堂、伊那図書館、西町区公民館、ますみヶ丘公民館、小沢地域交流センター、平沢公民館、横山集会施設、御園地域交流センター
竜東地区:境区公民館、狐島第一公民館、伊那北保育園、美原区公民館、日影区公民館、伊那公民館

場所

選挙投票所となっている公民館等の駐車場

利用方法

  • 利用には予約が必要です。利用を希望する方は、予約受付期間内に電話で予約してください。
  • 予約受付時間は、市役所開庁日の平日午前9時から午後3時までです。
  1. もーば専用ダイヤル(電話:080-7302-6737)へ電話し、氏名・連絡先、希望場所等をお伝えください。
  2. 当日までに準備するもののご案内を、事前に郵送でお届けします。
  3. 当日、予約時間までに施設駐車場へお越しください。
  4. バスの中で写真撮影を行い、申請を受付します。
  5. 発行されたマイナンバーカードは、後日、郵送でお届けします。

注意事項

  • 定員に達し次第、予約を締め切ります。
  • 天候や災害、その他の事情により内容を変更する場合があります。

お問い合わせ

伊那市役所 企画部 企画政策課 新産業技術推進係

電話:0265-78-4111

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kij@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。