社会資本総合整備計画
ページID:993444372
更新日:2021年8月17日
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金を充てて交付事業を実施しようとする地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成することと定められています。
社会資本整備総合交付金交付要綱第10第1項に基づき、本市で策定した整備計画を公表します。
伊那市で策定した社会資本総合整備計画
竜北地区都市再生整備計画
計画期間
令和元年度から令和3年度
竜北地区都市再生整備計画(第2回変更)(PDF:3,197KB)
安心安全な市民が主役のまちづくり計画
計画期間
平成24年度から平成28年度
社会資本総合整備計画(安心安全な市民が主役のまちづくり計画)(第5回変更)(PDF:624KB)
西箕輪地区都市再生整備計画(第3回変更)(PDF:951KB)
竜東地区都市再生整備計画(第3回変更)(PDF:834KB)
手良地区都市再生整備計画(第4回変更)(PDF:847KB)
安心安全な市民が主役のまちづくり計画(防災・安全)
計画期間
平成24年度から平成27年度
社会資本総合整備計画(安心安全な市民が主役のまちづくり計画【防災・安全】)(第1回変更)(PDF:1,351KB)
地震に強い都市づくり五箇年計画(第2回変更)(PDF:331KB)
関連リンク
都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)(国土交通省ホームページ)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課 企画政策係
電話:0265-78-4111(内線2141 2143 2144 2145)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
