長谷健康増進センター(パワーリハビリトレーニング室)
ページID:591608052
更新日:2024年4月9日
長谷健康増進センターでは、さまざまなトレーニング機器を設置しています。
健康維持・体力づくり・生活習慣病予防などにぜひご活用ください。
利用時間
月曜日、水曜日:午後1時から午後7時
火曜日、木曜日、金曜日:午後1時から午後5時
(注記:祝祭日、お盆、年末年始は休館です。それ以外にも都合により休館する場合があります。また、健康教室等の開催で利用できない場合もあります。事前にご確認ください。)
利用料
利用券の種類 | 1日券 | 1か月券 |
---|---|---|
市内在住者 | 300円 | 1,000円 |
市外在住者 | 500円 | 1,500円 |
ご利用の際の手順
1.まずは電話で申し込んでください。
2.当日受付で利用券をご購入いただきます。
3.血圧測定等体調の確認
4.初めての場合など器具の扱い方が分からない場合は、職員が教えます。
5.準備体操→トレーニング→整理体操
設置器具
筋肉トレーニングのための機械:7種類(上肢、下肢、腹筋・背筋など)
有酸素運動のための機械:2種類(自転車こぎ運動、歩行・ランニング運動)
ご利用にあたっての注意
ご利用いただく前に、次の項目について該当するものがある場合、主治医にトレーニングをしても良いか(上記の器具を使って運動をして良いか)、どの程度まで良いかを確認してください(トレーニングを安全に行うために、必ず確認してください)。
1.心臓病、高血圧、脳卒中、呼吸器疾患、糖尿病、整形外科疾患などの既往がある、または現在治療中・通院中である。
2.入浴、歩行、階段の上がり下がり、食べ物の制限を受けている。
3.その他、心配なことがある。
ご利用の際の持ち物
室内用運動靴、汗拭き用タオル、水分補給用の水やお茶(自動販売機はあります)
必要があれば着替え(更衣室あります)
所在地
〒396-0401
伊那市長谷非持569番地1
お問い合わせ
伊那市役所 長谷総合支所 市民福祉課 保健福祉係
電話:0265-98-1144
ファクス:0265-98-1145
メールアドレス:h-sif@inacity.jp
