西箕輪中学校
ページID:497664156
更新日:2022年10月7日
所在地
伊那市西箕輪6569番地1
電話番号
電話:0265-72-6421
ファックス番号
ファックス:0265-72-6734
通学区域
西箕輪地区
沿革
昭和22年 西箕輪中学校が開校
昭和29年 給食室棟建設
昭和33年 プール建設
昭和34年 体育館建設
昭和35年 技術科校舎建設
昭和41年 校舎改築
昭和54年 プール改築
昭和61年 体育館改築
学校教育目標
やさしさ たくましさ 夢
-こつこつ勉強しよう
-厳しく鍛えよう
-良い友達をつくろう
学校経営の重点
安心で安全な楽しい学校づくり
学校を内外に開き、信頼関係を深めていく学校づくり
地域に誇りの持てる生徒の育成
溢れる知性(知)・豊かな心(徳)・逞しいからだと心(体)のバランスのとれた生徒の育成
自尊感情を高める人権教育と「いじめ根絶運動」の推進
気働きのある無言清掃
家庭・地域・小学校との連携
教職員研修の重点
授業改善への取り組み(一人一公開)
鋭い人権感覚の育成
お互いの教育実践から学ぶ同僚性
学校研究テーマ
生徒中心の学習のための授業改善のあり方
-支え合う活動・基礎学力の定着・言語活動-
特色ある活動
「西箕輪中学校人権宣言」を基盤とした生徒会活動
-いじめ根絶運動
-縦割り討論会
-縦割り清掃 等
地域との交流活動
-福祉施設訪問(1年) 大萱の里、はびろの里
-保育園訪問(2年) 西箕輪保育園、南部保育園
-伊那養護学校(3年)
-支部花壇作業(全校)
太鼓演奏(3年総合)
PTA親子綱引き大会、PTA親子の手紙
縦割り討論会
関連リンク
関連ファイルダウンロード
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 教育環境整備課 ICT教育推進係
電話:0265-78-4111(内線2719)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:kks@inacity.jp
