このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 防災・防犯
  3. お知らせ
  4. 令和7年度 伊那市地域防災コーディネーター養成講座 受講者募集のご案内
本文ここから

令和7年度 伊那市地域防災コーディネーター養成講座 受講者募集のご案内

ページID:647284678

更新日:2025年10月14日

受講者を募集しています

伊那市では、地域における防災力の維持・確保のため、最新の知見や専門的な知識を学び、地域防災をサポートする人材として「伊那市地域防災コーディネーター」の養成を進めています。
地域防災の将来を担う若手から地域を熟知されている皆様まで、幅広い年齢層の皆様のご参加をお待ちしています。

日程

  • 第1回 令和7年12月 7日(日曜日) 午前1コマ【必修】、午後1コマ(選択)
  • 第2回 令和7年12月14日(日曜日) 午前1コマ(選択)、午後1コマ(選択)
  • 第3回 令和7年12月21日(日曜日)  午前1コマ(選択)、午後1コマ【必修】

会場

伊那市役所 本庁舎5階 501・502会議室(伊那市下新田3050番地)

募集人数

30名(先着順で決定いたしますので、早めのお申し込みをお願いします。)

受講対象者

伊那市に在住(在学)し、予定されている講座を4コマ以上を受講できる方で、次のいずれかの要件にあてはまる方

  1. 自主防災活動・地域防災活動に積極的に参加する意欲のある方
  2. 地域や事業所、ご家庭等で防災活動に取り組む意欲のある方
  3. 区長、自主防災組織等から推薦された方

受講料

無料

募集期間

令和7年10月14日(火曜日)から令和7年11月21日(金曜日)午後5時まで【必着】

申し込み方法

  • 受講申込書(別紙1)及び出席調査表(別紙2)に必要事項を記入し、電子メールまたはFAX、郵送等により、伊那市危機管理課あてにお申込みください。
  • 受講申込みは先着順で受け付けます。受講申込書を受け付け後、後日「受講決定書」を受講申込書に記載された住所に送付します。
  • 提出書類のデータをご希望される場合は、kka@inacity.jp までその旨をご連絡ください。

提出書類

  1. 受講申込書(別紙1)
  2. 出席調査票(別紙2)

その他

  • 詳細は、添付ファイル「令和7年度伊那市地域防災コーディネーター養成講座 募集案内」をご確認ください。
  • 受講が決定次第、「受講決定書」をお送りします。

講座の中止
次の場合において、講座の開催が困難であると総合的に判断されるときは中止することとします。

  1. 伊那市に大雨・暴風・洪水の特別警報・警報が発表された場合
  2. 伊那市で震度4以上の地震が発生した場合
  3. その他中止することが必要であると判断される事象が発生した場合

前回の様子(令和元年度から令和6年度までの概要)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 総務部 危機管理課

電話:0265-78-4111(内線2051)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kka@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。