金子 靖子 さん (新山くらっし応援団)任期を終了しました
ページID:264809821
更新日:2022年12月6日
金子靖子 さん
平成27年4月、神奈川県横浜市から伊那市へ引っ越してきました。夫と4歳の男の子の3人家族で、子どもは新山保育園に通っています。
以前から自然豊かな環境での生活や子育てに興味があったことと、夫婦で伊那市の地域おこし協力隊に委嘱していただいたことを機に、移住することを決めました。
新山くらっし応援団【新山地区】
富県新山地区を活動の拠点として、田舎暮らしモデル地域に関する活動を行います。田舎暮らし体験プログラムの企画、運営や、平成27年秋に完成予定のモデルハウスを活かしたキットハウスによる住宅づくり、販売の促進に取り組みます。
また、地域の課題の解決に向けたプログラムの実施のため、地域の活動にも積極的に参加していきます!
活動状況
- 新山定住促進協議会との協力⇒新山定住促進協議会と連携し活動する。
- 新山の情報発信⇒インターネットなどで発信する。
- 田舎暮らしモデルハウスの活用⇒モデルハウス活用法、PR方法の検討。宿泊体験などのモデルハウス案内、管理。
伊那市での活動で感じること
実際にこの春から家族3人で新山地区での新生活をスタートさせましたが、新山地区は「田舎暮らしモデル地域」にも指定され、「新山定住促進協議会」を中心に地域の活性化に向けて、地元の方々が地域を愛し盛り上げていると感じました。
また、子どもが通う保育園の保護者の皆様が気軽に声をかけてくださるので、話しやすくお互いを知ることができ安心して過ごせています。
新山地区の魅力や定住促進協議会の活動の様子などをコンパクトにまとめました。ぜひご覧ください!
活動報告
新山くらっし応援団 活動報告(平成29年度上半期)(PDF:212KB)
新山くらっし応援団 活動報告(平成28年度下半期)(PDF:270KB)
新山くらっし応援団 活動報告(平成28年度上半期)(PDF:210KB)
新山くらっし応援団 活動報告(平成27年度下半期)(PDF:194KB)
新山くらっし応援団 活動報告(平成27年度上半期)(PDF:135KB)
伊那市のおすすめポイント
榛原河川公園(東春近)
伊那市には、伊那公園や春日公園など大きな公園がいくつもありますが、子どもがお気に入りの公園は、三峰川沿いにある「榛原河川公園(外部サイト)」です。
任期終了後
前職での経験を活かし、市内でフェイシャルエステサロンを開業しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 移住定住促進係
電話:0265-78-4111(内線2251 2253)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:jkz@inacity.jp
