「日本で最も美しい村」伊那市高遠町の取り組み
ページID:330684728
更新日:2023年7月10日
高遠石工「石仏ガチャ」第2弾発売!
第2弾として新たに4体の石仏ガチャが登場
馬頭観音
如意輪観音
准胝観音
千手観音
石仏ガチャ第1弾も好評発売中
不空羂索観音
延命地蔵菩薩
大聖不動明王
第1弾はこの3個の石仏のほかに、シークレット石仏1個の、全4種類で販売中
販売価格
1個:300円
販売場所
伊那市高遠町観光案内所
開館時間:午前9時から午後5時
休館日:年末年始
住所:〒396-0211長野県伊那市高遠町西高遠1678番地1
電話:0265-94-1745
高遠町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています
「日本で最も美しい村」連合とは、フランスの「最も美しい村」活動を手本に「小さくても素晴らしい地域資源を持つ町や村が自らの地域に誇りを持ち、住民によるまちづくり活動を展開することで地域の活性化を図る」ことを目的とするNPO(特定非営利活動)法人です。
高遠町は「高遠城址公園と地域の人々が守り育てるタカトオコヒガンザクラ」と「日本一の石工『高遠石工』の石造物」の二つの資源が独自性のある地域資源として評価され、加盟が認められました。
高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ
秋の大聖不動明王
初夏を迎える道祖神
なごり雪と楊柳観音
高遠町「日本で最も美しい村」推進委員会
伊那市高遠町の素晴らしい景観、環境及び文化の保全並びにその活用を図り、住民が自らの地域に誇りを持ち、将来にわたって美しい地域づくりに取り組むことを目的に、平成28年に『伊那市高遠町日本で最も美しい村推進委員会』を設置しました。
推進委員会では、高遠町へ訪れた方の目印となるように、町内に美しい村のロゴマーク入り地区表示看板の設置を行う活動や、愛知県金山駅にて高遠町の特産品の販売を行い、食と観光をPRしたりと、活動の範囲を広げております。
石仏総選挙ポスター
地区表示看板
フォトコンテスト受賞作品
さらに、高遠城址公園さくら祭りに際して「高遠石工」石仏総選挙を主催したり、石造物ポロシャツの作成・販売、また「高遠石工」石造物フォトコンテストを開催するなど、「高遠石工」石造物を広く発信し、高遠町独自の魅力を多くの方に知っていただけるよう活動しております。
その他の詳しい活動については、下記の『美しい村だより』をご覧ください。
今後も高遠町が『日本で最も美しい村』にふさわしいと言っていただけるように、さまざまな取り組みを結集し、
地域の魅力をさらに磨き育て、自信と誇りを持って心豊かに暮らせるまちづくりに努めて参ります。
美しい村だより
高遠石工石仏探訪まっぷ
高遠石工のふるさと高遠町。優れた石工を多く輩出したこの地を巡ると、様々な石造物に出会うことができます。高遠町内には2000基を超える石仏・石造物が確認されており、まだ人知れず眠っているものもあるかもしれません。そんな、ロマン溢れる高遠の石仏を巡ってみませんか?下記の石仏探訪まっぷを参考に石仏巡礼をお楽しみください。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 高遠商工観光課 高遠商工観光係
電話:0265-94-2556(内線231 232)
ファクス:0265-94-3697
メールアドレス:t-knk@inacity.jp
