児童扶養手当の申請
ページID:482396074
更新日:2023年6月22日
児童扶養手当は伊那市内に住所のある18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子、20歳未満の重・中度の障害のある子を養育する父子家庭の父、母子家庭の母またはその父母にかわってその子と同居し、養育している方に支給されます。
- 児童1人月額 44,140円(全部支給)(一部支給44,130円から10,410円)
- 児童2人目加算 10,420円(全部支給)(一部支給10,410円から5,210円)
- 児童3人目以降加算(1人増すごとに)6,250円(全部支給)(一部支給6,240円から3,130円)
年6回、2か月分ずつ申請者本人名義の口座に振り込まれます。
受給するには申請が必要です
条件により所得制限限度額が変わります。
ご本人が直接受付窓口へおいでください。
申請に必要な書類、持ち物
- 申請者、扶養義務者、対象児童の個人番号が確認できるもの(マイナンバーカードなど)
- 本人確認できるもの(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど顔写真付のもの1点)
ただし顔写真付きがない場合は健康保険証等本人確認できるものが2点必要です。
- 申請者名義の支払希望金融機関の口座番号が確認できるもの (ゆうちょ銀行の場合には通帳の写し)
- 戸籍謄本
必要に応じて提出する書類がありますので子育て支援課までお問い合わせください。
受付窓口
伊那市役所 子育て支援課 子育て支援係(市役所1階)
電話:0265-78-4111(内線2322、2323)
注記1:土曜日・日曜日・祝日・年末年始以外の午前8時30分から午後5時15分まで受け付けできます。
注記2:所得制限があります。また公的年金の受給資格がある方は年金額が手当額よりも少ない場合、その差額分となります。
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 子育て支援課 子育て支援係
電話:0265-78-4111(内線2322 2323 2327)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:kos@inacity.jp
