後期高齢者医療制度
ページID:349619142
更新日:2020年2月3日
後期高齢者医療制度は、国のすすめる「医療制度改革」のひとつで、老人医療費を中心に国民全体の医療費が増え続けているため、平成20年4月から新しい高齢者の医療制度を創り、高齢者世代と現役世代の負担を明確にし、公平で分かりやすくするための独立した医療制度です。
制度の運営は、県内のすべての市町村が加入する「長野県後期高齢者医療広域連合」が保険者となり、保険料率や保険料額の決定、医療費の給付を行います。
長野県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度の概要について、「長野県後期高齢者医療広域連合のホームページ」を開設し、情報提供を行っています。
後期高齢者医療保険の申請書類は関連リンク「長野県後期高齢者医療広域連合」のホームページからダウンロードできます。
関連リンク
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 健康推進課 国保医療係
電話:0265-78-4111(内線2341 2342 2343 2344)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:ken@inacity.jp
