このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 交通・時刻表・駐車場
  4. 交通安全
  5. 運転免許証自主返納者への助成金のお知らせ
本文ここから

運転免許証自主返納者への助成金のお知らせ

ページID:998974787

更新日:2025年4月1日

助成金額の変更について

3,000円

対象者

  1. 運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書を取得した満65歳以上の伊那市内に居住している(住民票がある)方。
  2. 疾病または身体の障がいを理由に、運転免許証を自主返納し、運転経歴証明書を取得した満65歳未満の伊那市内に居住している(住民票がある)方。
  3. 申請者及び同一世帯員に市税及び分担金、使用料等の滞納がない方。

手続き方法

運転経歴証明書の取得

伊那警察署で、運転免許証を自主返納し、「運転経歴証明書」を申請、取得してください。
警察から、「申請による運転免許の取消通知書」と「運転経歴証明書」が交付されます。

申請に必要なもの

  1. 申請による運転免許の取消通知書(原本)
  2. 運転経歴証明書(原本)
  3. 返納者本人の振込先口座の預金通帳(原本)
  4. 申請者が免許返納者本人以外の場合は申請者の顔写真入り身分証明書(運転免許証等)
  5. 障がい者手帳等、障がい等を証明する書類(65歳未満で、障がい又は疾病のため免許返納した方のみ
  6. 印鑑

注記1:申請時、上記1から5の控え(コピー)を取らさせていただきます。
注記2:「申請による運転免許取消通知書」「運転経歴証明書」のいずれかがない場合、助成金の申請はできません。

申請先

  • 伊那市役所生活環境課交通安全係
  • 高遠町総合支所市民福祉課
  • 長谷総合支所市民福祉課
  • 富県支所
  • 手良支所
  • 美篶支所
  • 東春近支所
  • 西春近支所
  • 西箕輪支所
  • 市民サービスコーナー(伊那図書館2階)
  • モバイル市役所「もーば」(毎月第2・第4水曜日、午前9時から午後1時、伊那警察署駐車場)

その他

申請期限は、自主返納後、1年以内です。
助成は一人1回のみとし、助成金を返納者自身の口座へ振り込みます。
その他、詳細は要綱・チラシをご覧ください。

関連資料

お問い合わせ

伊那市役所 市民生活部 生活環境課 交通安全係

電話:0265-78-4111(内線2216)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:sei@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。