このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 生涯学習・文化
  4. 生涯学習
  5. B&G高遠海洋センターに関するサウンディング型市場調査の実施
本文ここから

B&G高遠海洋センターに関するサウンディング型市場調査の実施

ページID:120210387

更新日:2025年7月31日

1.調査の背景

B&G高遠海洋センターは、昭和62年に高遠湖畔に艇庫が建設され、市職員がインストラクターを務め、管理運営を行ってきましたが、民間事業者等の有するノウハウを活用した指定管理者による運営に移行する前段として調査を行います。

2.調査目的

本調査は、市場性の有無の確認、料金設定、民間事業者による活用アイディアや意向などについて聴取する事業発案型段階における「マーケットサウンディング型市場調査」として行い、指定管理者制度の募集要項、業務仕様書の参考とすることを目的としています。

3.調査の名称

B&G高遠海洋センターに関するサウンディング型市場調査

4.B&G高遠海洋センターの概要

施設名称:B&G高遠海洋センター
設置条例:伊那市海洋センター条例
所在地:長野県伊那市高遠町勝間236番地2
設置年月:昭和62年4月(築38年)
建物概要:鉄筋コンクリート造2階建て、敷地面積1,848㎡、建築面積298㎡
改修履歴:なし
施設概要:艇庫

スケジュール

スケジュール
事項時期
調査実施要領の公表令和7年7月31日(木)
質問受付令和7年7月31日(木)から8月19日(火)午後5時まで
事前説明会・現地見学会参加申込受付令和7年7月31日(木)から8月20日(水)午後5時まで
質問回答期限令和7年8月27日(水)午後5時
事前説明会・現地見学会令和7年9月3日(水)から9月5日(金)
調査(個別対話)参加申込受付令和7年8月27日(水)から9月4日(木)午後5時まで
調査(個別対話)の実施令和7年9月24日(水)から9月26日(金)
調査結果の公表令和7年10月(予定)

注意事項

1.サウンディング調査への参加は、今後予定している事業者選定の評価等に影響を与えるものではありません。
2.提出資料の著作権はそれぞれの申込者に帰属しますが、提出書類は返却しません。
3.調査結果については、概要を伊那市公式ホームページで公表します。なお、参加事業者の名称や調査内容については公表しません。また、提出書類及び調査内容の詳細記録については、第三者に関する情報として取り扱い、公開の対象としません。

関連ファイルダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 高遠教育振興係

電話:0265-94-2551(内線131 132)

ファクス:0265-94-3697

メールアドレス:sgs@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。