このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 産業・農林業
  3. 農林業
  4. 農業
  5. 地産地消・食育
  6. 農村女性ネットワークいな
本文ここから

農村女性ネットワークいな

ページID:547260260

更新日:2022年7月12日

伊那市の女性農業者の皆さんとともに活動しています。

「農村女性ネットワークいな」は伊那市の農村女性相互の連絡協調を図り、農業・農村を担う後継者育成と、豊かな農村社会の発展に資することを目的として活動している会です。
会員(令和4年度時点)
6団体(農村生活マイスター・西箕輪米加工グループ・しゃぼんの会・高遠農産加工組合・伊那華のみそ娘・羽広菜生産加工組合)
加入に関しては、伊那市役所農政課農政係(有線75-0311・直通電話96-8125)までお問い合わせください。

活動内容

会員相互の情報交換や資質向上を目的に視察を行っています。

地産地消セミナーやいーな旬塾を開催しています。

いーな旬塾や地産地消セミナーで作った物のメニューやレシピはホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。

伊那市環境展に参加しました。

環境やエコについて楽しみながら学んだり考えたりすることのできる参加体験イベント、「伊那市環境展」に参加しました。
花き農家さんから、花芽が多過ぎた、茎が曲がってしまった・・・などの理由で出荷出来ない花を安く購入し、会員の皆さんが山や庭から添え木(飾り木)を採ってきました。
10cmほどの高さに切った牛乳パックの中に、同じ大きさにカットしたオアシスを入れ、その周りは、洋服やバッグ等の購入時に包装してもらうかわいいビニールや不織布などで飾ります。
茎が曲がってしまったお花も花芽が多いお花も、アレンジメント次第で素敵なフラワーアレンジメントに変身!
廃物を利用し、ちょっとした工夫で、環境やエコに繋がります。

お問い合わせ

伊那市役所 農林部 農政課 農政係

電話:0265-78-4111(内線2411 2865)

ファクス:0265-72-4142

メールアドレス:nos@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。