伊那市学生おかえり支援金
ページID:145116012
更新日:2025年10月1日
物価高騰の影響を受けた伊那市出身の学生が、伊那市とのつながりを保ち、将来的な地元就労を検討するために、帰省する際の交通費について、その経費の一部を補助します。
補助対象者
現在または過去に伊那市に住民票があり、現在は上伊那地域外に住んでいて、帰省先が伊那市にある大学生等
補助対象経費
令和7年10月1日から令和8年2月28日に
伊那市に帰省するために利用した公共交通機関の運賃
(注)公共交通機関は鉄道・バス・航空機・船舶のみが対象であり、伊那市に帰省したと認められる区間のものに限ります。
補助金額
補助対象経費の1/2以内 上限 6,000円
(注)申請は1人1回のみです。補助対象期間中に複数回の帰省がある場合は、複数回分をまとめて1回で申請してください。
申請期間及び申請方法
【申請期間】
令和7年12月1日から令和8年2月28日まで
下記のボタンをクリックし、長野電子サービスより申請してください。
申請時の必要書類
- 申請者本人の学生証の写し
- 乗車日、乗車区間、金額等の全てが分かる交通費を証する書類の写し
- 支援金振込先口座が分かるものの写し
参考資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 商工振興課
電話:0265-78-4111(内線2431)
ファクス:0265-78-4131
メールアドレス:skk@inacity.jp
