全国自治体ドローン首長サミットに市長が登壇します
ページID:484484000
更新日:2021年5月28日
全国の自治体におけるドローンの利活用への関心を高めるため、ドローンの利活用に積極的に取り組んでいる自治体の首長が、事例や今後の取組への展望などを全国に向けて発信する「全国自治体ドローン首長サミット」に白鳥市長が登壇し、ドローン物流による買物支援サービス「ゆうあいマーケット」の取組等を語ります。
「全国自治体ドローン首長サミット」背景・趣旨
物流や点検、防災など地方が抱える様々な課題を解決するために、ドローンを利活用する自治体が増えつつあります。一方で、ドローンそのものをよく知らない、あるいはドローンを知っているものの、自治体の抱える課題の解決に繋がる手段になるとは認識していない自治体や事業者が多いのも現状です。
そこで、ドローンの利活用に積極的に取り組んでいる自治体の首長が、利活用の事例や今後の取組への決意を語っていただく機会を設けることで、多くの自治体や事業者の方々にドローンの可能性を知っていただき、日本各地でドローンを取り入れる自治体が増えることで、ドローン産業がさらに活性化するきっかけを創出します。
(経済産業省ホームページより引用)
開催概要
日時・場所
令和3年6月4日(金曜日)14時~17時
形式
WEB開催
詳細・参加方法
第一部は、ドローンの利活用において先進的な自治体の首長に自らその取組内容について語っていただきます。第二部では、第一部で登壇した首長によるパネルディスカッションを開催し、各自治体の今後の取組や地方自治体におけるドローン利活用の展望について示していただく予定です。
第一部
ドローンを先進的に利活用している自治体首長による講演
登壇予定者(講演順)
石川県加賀市 宮元 陸 市長
(経済産業省次世代空モビリティ政策室 川上 悟史 室長との対談形式)- 千葉県君津市 石井 宏子 市長
- 静岡県焼津市 中野 弘道 市長
- 長野県伊那市 白鳥 孝 市長
- 北海道旭川市 西川 将人 市長
第二部
第一部講演者によるパネルディスカッション
参加方法
参加には事前申し込みが必要です。
参加登録やサミットの詳細については、下記ホームページを御覧ください。
全国自治体ドローン首長サミット(外部ウェブサイト)(外部サイト)
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課 新産業技術推進係
電話:0265-78-4111(内線2146 2142)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
