このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 伊那市の政策・施策
  4. 新産業技術の推進
  5. モバイル市役所
  6. マイナンバーカードと保険証の紐づけをサポートします
本文ここから

マイナンバーカードと保険証の紐づけをサポートします

ページID:876842243

更新日:2025年1月12日

モバイル市役所「もーば」がお近くの選挙の投票所になっている公民館等に出向き、マイナンバーカードと保険証の紐づけをサポートします。

日時

今後の予定
曜日 募集地域 予約期間
2月 6日 長谷 1/14(火曜) 1/17(金曜)
13日 手良・美篶
20日 富県・東春近 1/20(月曜) 1/24(金曜)
27日 西箕輪
3月 6日 竜東 2/10(月曜) 2/14(金曜)
13日 竜西
21日 高遠 2/17(月曜) 2/21(金曜)
27日 西春近
4月 3日 長谷 3/10(月曜) 3/14(金曜)
10日 手良・美篶
17日 富県・東春近 3/17(月曜) 3/21(金曜)
24日 西箕輪
5月 1日 竜東 4/7(月曜) 4/11(金曜)
8日 竜西
15日 高遠 4/14(月曜) 4/18(金曜)
22日 西春近

場所

場所
地区 施設名等 地区 施設名等 地区 施設名等
竜西 伊那北地域活性化センター 高遠 西龍寺駐車場 長谷 非持山公民館
坂下公会堂 弥勒多目的集会施設 非持交流施設
伊那図書館 高遠町老人福祉センター 長谷介護予防拠点施設
西町区公民館 四日市場いきいき交流施設 黒河内公民館
御園地域交流センター 三義生活改善センター 長谷伝統文化等保存伝習施設
ますみヶ丘公民館 荊口多目的集会施設 市野瀬地域支え合いセンター
小沢地域交流センター 荒町活動拠点施設 杉島公民館
平沢公民館 藤沢多目的集会施設 西箕輪 大泉新田公民館
横山集会施設 片倉多目的集会施設 吹上集会センター
竜東 境区公民館 上山田いきいき交流施設 羽広公民館
狐島第一公民館 小原交流センター 上戸集落センター
伊那北保育園 勝間公民館 中条介護予防・生活支援拠点施設
美原区公民館 富県 新山集落センター 与地公民館
日影区公民館 富県公民館 大萱公民館
伊那公民館 北福地集落センター 西春近 小出転作促進研修センター
手良 中坪公民館 福地転作促進研修センター 小出一区いきいき交流施設
野口いきいき交流施設 東春近 車屋集落センター 小出島区公民館
下手良公民館 渡場いきいき交流施設 西春近公民館
八ツ手間伐研修センター 東春近公民館 表木区公民館
美篶 芦沢公民館 下殿島公民館 諏訪形集落センター
美篶公民館 田原公民館 赤木会所
下川手公民館 原新田公民館  

利用方法

  • 利用には予約が必要です。
  • 予約受付時間は、市役所開庁日の平日午前9時から午後3時までです。
  1. もーば専用電話(電話:080-7302-6737)へ電話し、氏名・連絡先、希望場所等をお伝えください。
  2. 当日、予約時間までに施設駐車場へお越しください。
  3. 車内備え付けPCを用い、マイナ保険証の利用登録を行います。

持ち物

  • マイナンバーカード
  • 4桁の暗証番号

注意事項

  • 定員に達し次第、予約を締め切ります。
  • 天候や災害、その他の事情により内容を変更する場合があります。

お問い合わせ

伊那市役所 企画部 企画政策課 新産業技術推進係

電話:モバイル市役所専用でんわ(平日9時から15時):080-7302-6737

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kij@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。