伊那地域定住自立圏連絡協議会
ページID:596266681
更新日:2016年8月22日
伊那地域定住自立圏連絡協議会とは
伊那市は、経済や生活の結びつきが強い近隣自治体との連携を深めながら、「伊那地域定住自立圏」の形成を進めるため、平成27年6月に「中心市宣言」を行いました。
伊那地域定住自立圏の形成にあたり、伊那市及び連携する意思を有する近隣自治体による「伊那地域定住自立圏連絡協議会」を設け、相互の連携協力の下に行う取組等について協議を進めてまいります。
連携の意思を有する近隣自治体
上伊那郡箕輪町、南箕輪村
組織
【協議会】伊那市および連携市町村の長
【幹事会】伊那市および連携市町村の定住自立圏構想所管の部局長および課長
【部会】担任事項に関係のある市町村の職員
協議事項
・定住自立圏に係る事業の推進に関すること。
・定住自立圏形成協定に関すること。
・定住自立圏共生ビジョンに関すること。
・その他、協議会の目的を達成するために必要な事項
設立総会(平成27年10月22日)
定住自立圏構想を推進するため、「伊那地域定住自立圏連絡協議会」の設立総会を開催いたしました。
設立総会の様子
資料1伊那地域定住自立圏連絡協議会規約(案)(PDF:113KB)
資料2伊那地域定住自立圏構想に係る事務手続き等の日程(PDF:46KB)
設立総会の資料(抜粋)を公開します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 移住定住促進係
電話:0265-78-4111(内線2251 2253)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:jkz@inacity.jp
