漂泊の俳人・井月の墓
ページID:723372285
更新日:2025年4月1日
井月の墓近くにある解説板
かつては種田山頭火も訪れたという井月の墓
「まほら」とは良い所、住みやすい所という意味です。
伊那市では、身の回りにある「いいとこ」再発見を目的に、平成5年から「まほらいないいとこ百選」を選定してきました。
平成11年に「まほらいないいとこ百選」に選定された井月の墓は、伊那市美篶にあります。
井月の墓には
降るとまで人には見せて花曇り(ふるとまでひとにはみせてはなぐもり)
と刻まれていたようですが、現在は摩耗して確認できません。
春のとある1日に晴れを期待した人々が雨の降りそうな曇り空を見上げている、そんな様子を見て井月はこの句を詠んだのかもしれません。
関連リンク
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 生涯学習文化振興係
電話:0265-78-4111(内線2721 2722 2723)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:sgs@inacity.jp
