伊澤修二記念音楽祭
ページID:320753786
更新日:2019年4月1日
伊澤修二記念音楽祭第二部
伊澤修二記念音楽祭第一部
伊那市出身の伊澤修二(いさわしゅうじ)は、東京音楽学校(現・東京藝術大学)初代校長を務めたほか、台湾での植民地教育や楽石社を結成しての吃音矯正に尽力しました。
伊那市は、伊澤修二を縁に、東京藝術大学と連携し、伊澤修二記念音楽祭(および関連事業)を毎年実施しています。
伊澤修二記念音楽祭
昭和62年に、東京藝術大学創立100周年を記念して開催されて以来毎年実施しています。
東京藝術大学音楽学部の学生オーケストラ一団を招待し、伊那市に居ながらにして、新進気鋭の若手芸術家による瑞々しい演奏を鑑賞する機会となっています。
また、伊那市内の小中学生・高校生と東京藝術大学との連携により公演を行う演目や、公募により結成される伊澤修二記念音楽祭合唱団が学生オーケストラの演奏に合わせて歌う演目もあり、市民参加により創り上げる音楽祭であることが特徴です。
また、様々な楽器を紹介する『楽器紹介』も恒例で行われ、個々の楽器の音色を聴くことができます。奏者によっては、J-ポップ・アニメソングやゲームミュージックなどの演奏を行うこともあり、毎年大人だけでなく子どもも楽しめる構成となっています。
第一部でも藝大生の演奏が。
藝大と共演する合唱団員も練習に励みます。
関連リンク
お問い合わせ
伊那市役所 文化スポーツ部 文化交流課 文化交流係
電話:0265-78-4111(内線2742)
ファクス:0265-74-1250
