婚姻届
ページID:689316493
更新日:2022年10月28日
届出期間
随時
届出の日から効力が生じます。
届出人
夫および妻
届出地
夫または妻の本籍地、所在地のいずれかの市町村
必要なもの
婚姻届書(成人2人の証人欄に記載のあるもの)
注意いただくこと
(1)届出人の本人確認をさせていただいています。マイナンバーカード、運転免許証などの官公署の発行した顔写真および住所入りの証明書をご持参ください。お持ちでない場合も届出はできますが、後日確認の通知を送付させていただきます。
(2)令和4年4月1日時点ですでに16歳以上だった女性は引き続き、18歳未満でも結婚することができます。その場合は、父母の同意が必要となります。
(3)夫または妻が外国籍の場合には、手続きに必要なものが異なる場合があります。事前に、市民課までお問い合わせください。
(4)婚姻届出と同時に住所の変更をされる方は、別に住所の異動届が必要になります。
伊那市でお届けいただく場合の窓口と受付時間
平日
市役所市民課、高遠町総合支所市民福祉課、長谷総合支所市民福祉課
午前8時30分から午後5時15分まで
平日の時間外
市役所宿直室
土曜日・日曜日・祝日・年末年始
市役所日直(宿直)室 終日
高遠町総合支所日直室、長谷総合支所日直室 午前8時30分から午後0時30分まで
お問い合わせ
伊那市役所 市民生活部 市民課 住民記録係
電話:0265-78-4111(内線2221 2225)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:sim@inacity.jp
