建築物等の建築確認申請(建築物・工作物)
ページID:439413794
更新日:2023年5月2日
建築物・工作物等を建築しようとするときは、工事着工前に建築基準法等に基づく手続きを行い、建築主事の確認を受けなければなりません。
【お知らせ】
建築確認申請(市の経由処理分)についてオンラインで申し込みができるようになりました。オンライン申請は来庁不要で、手続き期間の短縮が可能です。下記リンク集から手続きにお進みください。
用途地域など調査に関するお問い合わせもオンラインでお答えします。
下記リンク内[用途地域などの問い合わせ、不動産調査]から手続きにお進みください。
【注記】利用者登録は不要ですが、登録をすると次回以降の全てのオンライン申請の入力が簡素化されます。
(個人または法人で登録してください)
オンライン申請はこちら
申し込みのながれ
- 下記リンク内[建築確認][法第43条2項2号許可申請]から申し込み(連絡先など記入後、書類や図面などをアップロード)注記:市の審査範囲は無料
- 市の審査期間 約3日(土日祝、年末年始除く)
- 手続き完了のメール受信後、申込内容照会ページより「添付ファイル1](PDF)をダウンロード、印刷、正本にクリップ留めして、次の審査機関へそのまま持ち込み(消防署、県審査機関など)
伊那市景観計画に基づく行為の届出及び建築基準法に基づく道路位置指定の申請は下記リンク集から手続きにお進みください。
窓口受付の場合(提出図書等は返却いたしません)
1. 確認申請書の写し
申請書 第一面~第六面、または法第43条2項2号許可申請書 第一面~第三面
図面(位置図、配置図、仕上表、平面図、立面図、断面図等(A4折り不要))
2. 公図の写し
3. 誓約書(接道の状況により敷地不算入部分が生じる場合)
県の確認申請に必要な書類
- 確認申請書(正・副 各1部)
- 建築計画概要書 1部(消防同意が不要な場合 2部)
- 建築工事届 1部
- 建築同意書類調査書 1部(消防同意が必要な場合のみ)
上記のほかにも建築基準法等に基づく必要書類がある場合があります。
提出先
オンライン申請もしくは、下記窓口へ直接提出してください。
伊那市役所 建設部 都市整備課 建築係
備考
- 市の経由処理は無料ですが、建築主事の審査には手数料が必要です。
- 市での処理に現地確認を含め約1週間(オンライン申請の場合は約3日)かかります。(土日祝、年末年始除く)
- 建築基準法第43条2項2号許可は、公共物管理条例による許可申請(占用許可:管理課)について、ご確認ください。
- 農地法の規定による許可を受ける場合は、建築確認の申請者名について、整合をご確認ください。
留意事項
- 市の経由処理後、上伊那広域消防本部、伊那建設事務所建築課で審査します。(いずれも申請者の持ち廻りになります)
関連リンク
関連ファイルダウンロード
押印の見直しに係る例規の改正に伴い、誓約書の押印欄を廃止しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 建設部 都市整備課 建築係
電話:0265-78-4111(内線2523 2524)
ファクス:0265-78-8100
メールアドレス:tos@inacity.jp
