伊那市「人・農地プラン」
ページID:188598702
更新日:2024年7月4日
伊那市「人・農地プラン」を公表します。
(令和6年3月31日現在)
1.令和5年度中にプランの見直し協議の場を設けた区域の範囲
- 西箕輪地区
- 伊那地区
- 手良地区
- 美篶地区
- 新山地区
- 桜井地区
- 貝沼地区
- 北福地地区
- 南福地地区
- 東春近地区
- 西春近地区
- 東部地区
2.協議の計画を取りまとめた年月日
- 令和6年3月29日
3.次の事案等が発生した場合、随時、見直します
- 新規就農者等、地域の中核的担い手が確保されたとき
- 集落営農・法人を立ち上げ中心となる経営体となるとき
- 現在のプランの内容が、地域の実情と合わない場合など
人・農地プランとは
国では、目標とする「持続可能な力強い農業」の実現に向けて、農地集積による大規模化と農地の流動化を推進しています。
また「持続可能な力強い農業」を目指す上で課題となる、農家の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などといった「人と農地の問題」の解決に向けて、5年後或いは10年後に誰が、どのように農地を利用するのかを、プラン作成時から5年後を基準として計画をまとめます。
このプランでは、地域の農業の担い手を「地域の中心となる経営体」と呼び、今後5年間の農地の集積計画や利用図を作成し、5年後の土地(農地)利用の設計図を描きます。
関連リンク
農林水産省HP(人・農地プランから地域計画へ)(外部サイト)
関連ファイルダウンロード
人・農地プラン(西箕輪地区)令和6年3月更新(PDF:199KB)
人・農地プラン(伊那地区)令和6年3月更新(PDF:134KB)
人・農地プラン(手良地区)令和6年3月更新(PDF:140KB)
人・農地プラン(美篶地区)令和6年3月更新(PDF:152KB)
人・農地プラン(新山地区)令和6年3月更新(PDF:153KB)
人・農地プラン(桜井地区)令和6年3月更新(PDF:139KB)
人・農地プラン(貝沼地区)令和6年3月更新(PDF:135KB)
人・農地プラン(北福地地区)令和6年3月更新(PDF:149KB)
人・農地プラン(南福地地区)令和6年3月更新(PDF:148KB)
人・農地プラン(東春近地区)令和6年3月更新(PDF:148KB)
人・農地プラン(西春近地区)令和6年3月更新(PDF:147KB)
人・農地プラン(東部地区)令和6年3月更新(PDF:146KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農政係
電話:0265-78-4111(内線2411 2865)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp
