鳥獣被害防止総合対策交付金事業(国庫補助)について
ページID:663334125
更新日:2020年7月31日
地域の山際等に農作物を守る防護柵や電気柵を設置してイノシシやシカの侵入を防止しましょう。
事業の概要
鳥獣による農林水産業等に係る被害の軽減するために実施する有害鳥獣被害対策の事業に対して支援します。
補助対象者
協議会等(地区の要望を受けて伊那市有害鳥獣対策協議会が事業を実施します)
補助対策経費
1 防護柵
2 電気柵 等の鳥獣被害防止施設
補助率
自力施工の場合:資材費の100%以内(施工費は地元負担となります)
請負施工の場合:50%以内(過疎地域は55%以内)
翌年度の事業要望を前年の夏に地区農業振興センター等を通して取りまとめます。
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農業経営係
電話:0265-78-4111(内線2412 2413)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp
