野生鳥獣対策について
ページID:922062569
更新日:2014年10月1日
野生鳥獣による農作物への被害が深刻化しています。
伊那市では、伊那市有害鳥獣対策協議会を設置して鳥獣被害対策に取り組み、猟友会に委託して駆除・個体数調整を行うとともに、防護柵等の設置に対して補助を行っています。
また、伊那市農業振興センターでは、伊那市有害鳥獣対策協議会や上伊那鳥獣被害対策協議会と連携を図り、鳥獣被害を減らし農業振興に有効な対策について検討を行っています。
次のような場合には担当課までお問合せください。
1.野生鳥獣駆除を要望される場合
野生鳥獣駆除を要望される場合には、各地区の区長さん、又は各地区農業振興センターを通して、50年の森林推進課(内線2416 2417)へお申込みください。
2.野生鳥獣防護柵や檻等を設置する場合
農林産物の野生鳥獣による被害を防止するため、2戸以上の農林業者、又は農業者団体が実施する被害防除資材の設置に対し、補助率2分の1以内、上限75万円で補助を行っています。
農政課 農業振興係 (内線2412 2413)までお問合せください。
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 50年の森林推進課 50年の森林推進係
電話:0265-78-4111
ファクス:0265-74-1250
