写真提供のお願い(歴史博物館デジタルアーカイブ事業)
ページID:839848953
更新日:2021年8月3日
伊那市立高遠町歴史博物館では、地域に残る写真資料をデジタルアーカイブ化する取り組みを進めています。
次の事柄に関わる写真をお持ちでしたら、博物館までお知らせください。
お寄せいただいた写真は、デジタル化して博物館で保存し、展示などに活用させていただく予定です。
写真は、デジタル化した後、お返しします。
募集内容
募集する写真の内容
出征兵士と家族の写真
出征した方の写真や、出征した方が家族と一緒に撮られた写真など。
昭和30年から40年代の家族、子どもたちの写真
年代:昭和30年から40年代
内容:主に、旅行や七五三など家族の行事、田植えや稲刈りなどの農事、季節の行事、家に初めて家電や自動車が来た際の記念など、家族で撮った写真。
地域の行事などの写真。
また、災害に関する写真もご提供ください。
高遠城に関わる写真
年代:明治期から昭和期頃
内容:人々と曲輪や堀、石碑などが写ったもの。
提供していただく方法など
1. 歴史博物館に電話でお知らせください。
2. 提供方法を確認します。
・歴史博物館への郵送。
・歴史博物館へ持って来てくださる。 など
3. 写真の由来などについて、下記ダウンロードにあります記入用紙にご記入いただき、写真と一緒にお渡しください。返送するための住所については、確実にお書きください。
4. 写真は郵送でお返しします。(点数が多い場合は、お時間をいただく場合があります。)
問い合わせ先
写真の保存状態なども含め、ご不明な点は高遠町歴史博物館(電話:0265-94-4444)へ、お気軽にお問い合わせください。
ダウンロード
【出征兵士と家族】提供写真についての記入票(PDF:139KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 高遠町歴史博物館
電話:0265-94-4444
ファクス:0265-94-4460
メールアドレス:t-rhk@inacity.jp
