このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 医療・健康・福祉
  3. 医療・健康
  4. 福祉医療
  5. 福祉医療費 受給者証の交付申請
本文ここから

福祉医療費 受給者証の交付申請

ページID:484846457

更新日:2024年12月16日

対象となる方は「福祉医療費受給資格認定申請書」を提出し、認定を受けてください。認定されると「福祉医療費受給者証」が交付されます。

申請方法

福祉医療費受給資格認定申請書の提出

・持ち物
対象者本人の健康保険の被保険者であることを示す証明書(保険証、資格確認書など)
上記の証明書の提出ができない場合は、対象者本人のマイナンバーのわかるもの
振込先がわかるもの(通帳等)
障害者の方は身体障害者手帳、療育手帳、年金証書など障害程度のわかるもの
届出に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)
転入した方は、マイナンバーのわかるもの

・提出先
伊那市役所健康推進課、高遠町総合支所、長谷総合支所、市民サービスコーナー、各支所

ながの電子申請による申請

受給資格者が子どもの場合は、電子申請による申請ができます。
スマートフォンで下記のQRコードを読み取り、手続きをしてください。
なお、障がい者又はひとり親家庭等の資格認定の申請は、電子申請では受け付けておりません。申請をご希望の方は健康推進課窓口へお越しください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 健康福祉部 健康推進課

電話:0265-78-4111(内線2330)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:ken@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。