すこやか健康塾(インターバル速歩)受講者募集
ページID:910569341
更新日:2025年2月18日
すこやか健康塾は、3分ごと「速歩」と「ゆっくり歩き」を繰り返すインターバル速歩を用いた教室です。メタボリックシンドロームからの脱出や生活習慣病の改善、運動習慣(ウォーキング)を身につけたい方にお勧めです。
対象者
概ね20歳から70歳の伊那市民で、血圧、血糖、脂質、お腹まわりが気になる方、体重を減らしたい方、体力を維持し増進したい方、認知症を予防したい方など(先着20名様)
注意
スマホアプリを利用しますので、スマートフォンをお持ちで、スマホアプリを使用可能な方
運動を安全に実施するため、身体状況等により参加をお断りする場合がございます
内容
- 市内の運動施設や伊那市保健センターなどで開催
- 専門講師によるストレッチ、ウォーキング指導(インターバル速歩)
- 歩行データの記録と分析、保健師と栄養士などによる総合的な健康相談
- 他の日は自分の都合に合わせ、できるときにウォーキングの実践
期間
春コース:令和7年5月から令和7年9月
1コース4回(月1回、土曜日の午前中)
実施予定日:5月17日、6月28日、7月26日、9月13日
参加費用
3,000円(全4回分)
(スマートフォンアプリ使用料、体力測定などの費用)
申し込み方法
健康推進課保健係(電話:0265-78-4111(内線2333から2338))までご連絡ください。
または下記のリンクかQRコード(ながの電子申請)よりお申込み下さい。
電子申請での申し込みが難しい方は、健康推進課保健係(電話0265-78-4111(内線2333から2338))までご連絡下さい。
申し込みの締め切りは、4月25日(金曜日)です。
その他、詳細につきましては添付のファイルをご覧ください。
ながの電子申請申し込みフォーム(外部サイト)
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52494(外部サイト)
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 健康福祉部 健康推進課 保健係
電話:0265-78-4111(内線2333 2334 2335 2336 2337 2338)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:ken@inacity.jp
