このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 医療・健康・福祉
  3. 医療・健康
  4. 健康づくり
  5. 令和7年度 伊那市健康応援ポイント事業
本文ここから

令和7年度 伊那市健康応援ポイント事業

ページID:732305806

更新日:2025年7月31日

健康応援ポイントとは

皆さんの健康づくりに対する取り組みを、3つの項目「ACE」を通じて応援する制度です。
Action 体を動かそう!
Check 健診を受けよう!
Eat 健康に食べよう!
この事業は特定健診や各種がん検診の受診、スポーツイベントなどの参加や日常の食生活の見直しなど、日ごろの健康への取り組みをされている方が応募すると、抽選で賞品が当たるというものです。

応募対象者

18歳以上の伊那市民、健診受診者、500ポイント以上取得(応募用紙を参照)

賞品

応募された方から抽選で下記の賞品をプレゼントします。

健康応援ポイント各賞
賞の名前 景品 当選数
運動応援賞 市内の提携スポーツ用品店商品券(10,000円分) 10名様
健康応援賞 健康グッズ(5,000円相当) 10名様
食育応援賞 市内連携店舗クーポン券(3,000円分) 30名様
スポーツクラブ賞 伊那市総合型地域スポーツスポーツクラブ クーポン券(3,000円分) 30名様

減塩応援賞
(提供:明治安田 様)

減塩商品詰め合わせ(3,000円相当) 50名様

注記:各賞の商品については予告なく変更となる場合があります。

また、セカンドチャンスとして、市内協賛企業(店舗)からのプレゼントの当選の可能性があります。

実施期間

ポイント対象期間

令和6年12月1日から令和7年11月28日まで
上記期間に行った健康への取り組みがポイント対象となります。

応募締切

令和7年11月28日 必着

抽選

令和7年12月

応募までの流れ

健康応援ポイントは以下のとおりに応募できます。

応募用紙を入手しましょう (オンラインからの申込みも可能です)

健康応援ポイントの応募用紙は下記関連ファイルよりダウンロードできます。
また、下記の場所で配布しています。

  • 伊那市役所健康推進課
  • 高遠町総合支所市民福祉課
  • 長谷総合支所市民福祉課(長谷健康増進センター)
  • 市内各支所
  • 伊那市総合型地域スポーツクラブ

オンラインで応募する場合は、下記申し込みフォームから応募ください。

オンラインの申し込みは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)から

ポイントのチェック

実施期間中に行った健康への取り組みについて、応募用紙の「A」「C」「E」の各チェック項目で、当てはまるものにチェックを入れましょう。

各チェック項目について

各項目の頭文字「ACE」(エース)は健康づくりに役立つ以下の3つの活動の頭文字からなります。
Action 体を動かす
Check 健診を受ける
Eat 健康に食べる

このACE(エース)の3文字は生活習慣改善の重点項目を表します。3つの活動をバランスよく取り組み、健康づくりを目指していきましょう。
また、長野県では現在「信州ACE(エース)プロジェクト」という運動をしています。この運動につきましては、下記関連リンクよりご覧ください。

応募をしましょう

健康への取組みについて行った項目にチェックし、合計500ポイント以上達成で健康応援ポイントに応募ができます。応募用紙に住所・氏名・希望する賞品など必要事項を記入し、下記窓口に郵送・ファックスまたは直接お持ちください。

  • 伊那市役所健康推進課
  • 高遠町総合支所・長谷総合支所(長谷健康増進センター)・各支所
  • 伊那市総合型地域スポーツクラブ

(注記)

  • 「check」項目の「人間ドックまたは健康診断を受診した」の項目は応募の必須条件です。健診を受診して応募をしてください。
  • 応募は1人につき1回のみです。複数応募は無効となります。
  • 応募用紙にアンケート欄があります。アンケート回答をしていただいた方には抽選でWチャンスの賞品があります。

抽選について

抽選は令和7年12月に行われます。
当選発表につきましては賞品の発送をもってかえさせていただきます。

関連ファイル

  • 紙で応募する場合は、応募用紙を印刷するか、市役所等にある応募用紙をご利用ください。

関連リンク

信州ACEプロジェクトについて(長野県)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 健康福祉部 健康推進課 保健係

電話:0265-78-4111(内線2335 2336 2337 2338)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:ken@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。