フォトニュース
ページID:647989597
更新日:2025年3月28日
地域の話題を写真で紹介します。
恵まれた自然環境は大きな価値に
期日:2月4日(火曜日)
内容:「森林資源等を活用した環境価値創出に関する連携協定」調印式
場所:市役所
市と株式会社バイウィルは、環境価値創出に向けた連携協定を締結しました。「伊那市50年の森林ビジョン」や「伊那から減らそうCO2!!」など、他の地域に先駆けて行ってきたさまざまな取り組みの成果を、J-クレジット(温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして国が認証する制度)の創出に繋げ、取り組みのさらなる拡大を目指します。
つづいていくまち、つづいていく仕事
期日:2月11日(火曜日・祝日)
内容:SEES CONFERENCE
場所:inadani sees
農と森をはじめとした地域資源を活かした地域づくりやビジネスづくり、文化づくりについて、市内外のさまざまなフィールドで活躍する9人のゲストがトークセッションを行いました。会場には約70人が集まり、カンファレンスを通じて知見を深めていただくだけでなく、登壇者と参加者や参加者同士がつながるきっかけづくりの場となりました。
音楽を通した防火・防災の啓発
期日:2月16日(日曜日)
内容:伊那市消防団音楽隊定期演奏会
場所:県伊那文化会館
伊那市消防団の機能分団として音楽活動を通じた広報活動に取り組む伊那市消防団音楽隊が、定期演奏会を開催しました。会場には約800人が集まり、音楽隊の他、消防団喇叭隊や市内中学校の吹奏楽部、伊那ジュニアアンサンブルクラブの皆さんと演奏を楽しみました。また、演奏会終盤には“宝島”を大迫力の全体演奏でお届けしました。
地球に優しい、人に優しい持続可能な社会を目指して
期日:2月28日(金曜日)
内容:伊那市「メルカリShops」開設
場所:市役所
不用となった市有物品を販売するため、株式会社メルカリが運営する国内最大級のフリマアプリ「メルカリ」へ伊那市「メルカリShops」を開設しました。また、同時に「メルカリ寄付」プログラムの寄付先団体に伊那市が加わりました。メルカリや伊那市のシェアリングエコノミーサービス「こころむすび」を通して、リユースの取り組みを市全体に広げていきます。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
