学校生活における食物アレルギーの対応
ページID:946227192
更新日:2025年7月16日
伊那市は、公益財団法人日本学校保健会発行の「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」(令和元年度改定)、文部科学省発行の「学校給食における食物アレルギー対応指針」(平成27年)及び長野県教育委員会発行の「学校における食物アレルギー対応の手引き」(平成27年)に基づき、学校生活における食物アレルギーの対応を実施しています。
対応などについては、本マニュアルでご確認ください。
ファイルダウンロード
学校生活における食物アレルギー対応マニュアル(PDF:1,503KB)
1 伊那市 学校生活における食物アレルギー対応の基本方針 概要版(PDF:778KB)
2(様式1-1)食物アレルギー及び病気の対応に関する調査票について(来入児用)(PDF:725KB)
3(様式1-2)食物アレルギー及び病気の対応に関する調査票について(在校生用)(PDF:730KB)
4(様式2-1)食物アレルギー及び病気の対応に関する調査票表紙(PDF:355KB)
5(様式2-2)食物アレルギー及び病気の対応に関する調査票(PDF:396KB)
(様式2-2)【記入例】食物アレルギー及び病気の対応に関する調査票(PDF:409KB)
6(様式3)アナフィラキシー及び食物アレルギー等の対応に関する書類提出のお願い(PDF:546KB)
7(様式4-1)食物アレルギー対応実施申請書(PDF:529KB)
8(様式4-2)病気による対応食実施申請書(PDF:498KB)
9(様式5)緊急時医薬品預かり書(依頼書)(PDF:513KB)
10(様式5-2)緊急時薬に関する主治医の指示書(PDF:124KB)
11 (様式6)アナフィラキシー及び食物アレルギー等診療情報提供依頼書(PDF:113KB)
12(様式7)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)(PDF:299KB)
13 (様式8)食物アレルギー対応個人面談記録票(PDF:312KB)
14(様式9)食物アレルギー個人取組プラン(PDF:230KB)
15(様式10)学校におけるアレルギー対応情報提供書(PDF:122KB)
16(様式11)食物アレルギー対応終了願い(PDF:398KB)
17(様式12)食物アレルギー対応チェックカード(PDF:142KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 教育環境整備課 保健給食係
電話:0265-78-4111(内線2714 2715 2716)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:kks@inacity.jp
