このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 補助・支援制度
  4. ひとり親家庭
  5. 母子父子寡婦福祉金の貸付
本文ここから

母子父子寡婦福祉金の貸付

ページID:417693469

更新日:2025年4月18日

長野県では、経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、その福祉を増進するため、資金の貸付を行っています。

貸付対象

  • 20歳未満の児童を扶養しているひとり親又はその児童(ひとり親が同時に扶養している20歳以上である子を含みます。)
  • 寡婦、40歳以上の配偶者のない女性(婚姻したことのない方は含まれません。)
  • 父母のない児童

(注)資金により対象者が異なります。

相談・申請について

貸付を受けたい方は、母子・父子自立支援員にご相談ください。

なお、貸付までには時間を要し、個々の事情により貸付できない場合もありますので、余裕をもったご相談をお願いします。

相談窓口

伊那市保健センター内 子育てサポート課 こども相談係の母子・父子自立支援員
(伊那市内に住所のある方が対象です。)

受付日時

月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで

休日

土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日から1月3日まで

貸付金の詳細については、長野県の母子・父子・寡婦福祉のしおりをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 こども部 子育てサポート課 こども相談係

電話:0265-72-0999

ファクス:0265-72-3666

メールアドレス:ikodomo@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。