郵送による転出手続き
ページID:716198061
更新日:2023年10月6日
転出届のみ郵送で申請できます
窓口へ来られない方のために、「転出届のみ」郵送での申請も行えます。
マイナンバーカードをお持ちでない方
以下のものを伊那市役所市民課宛にお送りください。
(1)本人確認書類の写し(運転免許証等)
(2)住民異動届(下記関連ファイルダウンロードをご利用ください)
(3)返信用封筒(切手貼付、宛名記入済みのもの)
(4)代理の場合は委任状(下記関連ファイルダウンロードをご利用ください)
- 上記のもの到着後、2日から3日(祝日、土曜日・日曜日を除く)で「転出証明書」を発送します。
- 「転出証明書」を持って、新しい住所の市区町村役場で住民登録をしてください。
マイナンバーカードを持っている方
以下のものを伊那市役所市民課宛にお送りください。
(1)本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)
(2)住民異動届(下記関連ファイルダウンロードをご利用ください)
(3)代理の場合は委任状(下記関連ファイルダウンロードをご利用ください)
- 上記のもの到着後、2日から3日(祝日、土曜日・日曜日を除く)で転出の処理を行い、処理完了後お電話します。
- 「伊那市から転出される方へ」(下記関連ファイルダウンロードをご利用ください)をよくお読みいただき、新しい住所の役場で住所登録をしてください。
ご注意ください!
郵送での申請は「転出届」のみ可能です。転入届、転居届の郵送申請はできません。
「郵送による転出届」の記入例のみ関連ファイルダウンロードに掲載しました。
窓口での届出は職員がご案内いたしますので、お気軽にお声掛けください。
関連ファイルダウンロード
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 市民生活部 市民課
電話:0265-78-4111(内線2225)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:sim@inacity.jp
