このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 税金
  4. ふるさとへの寄付
  5. 令和7年ふるさと納税の地場産品基準不適合事案について
本文ここから

令和7年ふるさと納税の地場産品基準不適合事案について

ページID:856122038

更新日:2025年10月8日

お詫び

伊那市の取り扱う返礼品において、地場産品基準に適合しない返礼品を提供していたことが分かりました。
寄附者様には、寄附先として伊那市を選んでいただきましたところ、適切な返礼品を配送できませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
なお、返礼品を未配送の寄付者様については、返金により対応させていただきます。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。
今後は返礼品取扱事業者とこれまで以上に密接なコミュニケーションを図り、基準に沿った返礼品をご提供できるよう努めて参ります。

令和7年9月に発覚した伊那市ふるさと納税返礼品の地場産品基準不適合事案について

伊那市のふるさと納税返礼品について、地場産品基準不適合となる品があったことが判明しました。
■不適合が判明した返礼品

 ・該当事業者の扱う梨(南水、豊水、幸水、あきづき)の一部

 ・該当事業者の扱う梨のジュースの全部

■詳細

 令和元年から6年までの期間において、該当返礼品について、該当事業者が区域外から一部買い付けたものを伊那市の返礼品として提供しており、買い付けたものが地場産品基準に適合していませんでした(梨ジュースにおいては、区域外から買い付けた原材料を一部に使用しており、その割合が基準に満たないため、地場産品基準に適合しないものです)。

■寄附者への対応

返礼品未配送の寄附者へは、別途ご案内のうえ返金します。

返礼品送付済みの寄附者へは、本ページによりお詫びの告知を行います。

■その他

総務省へは、長野県を通じて報告済みです。

該当の事業者は、当面の間、返礼品取扱事業者から除外します。

お問い合わせ

伊那市役所 企画部 企画政策課 企画政策係

電話:0265-78-4111(内線2141 2143 2144 2145)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kij@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。