みんなで転倒防止対策!
ページID:261239210
更新日:2023年8月23日
転倒災害が増えています
令和2年度から令和4年度の3年間で上伊那地域の労働災害(休業4日以上見込)は「転倒」災害でケガをした労働者が157人。
そのうち、126人が45歳以上で110人(70%)が腰部や足などを骨折するケガをしています!
転倒予防の取組
- 転倒しにくい環境づくり(段差の解消・床の水・油等の拭き取り、整理整頓)
- 転倒等のリスクチェックの実施 転倒のしやすさ(身体機能)をチェック
- 転倒予防体操の実施 身体機能の低下を防ぐ
- 骨粗しょう症健診の受診 転倒時の怪我のしやすさをチェック
転倒予防体操
自宅でも、1.2分で出来る簡単な体操が紹介されています。
お問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 商工振興課
電話:0265-78-4111(内線2431)
ファクス:0265-78-4131
メールアドレス:skk@inacity.jp