このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. まちづくり
  4. 都市計画
  5. 伊那市駅の人流調査を行います
本文ここから

伊那市駅の人流調査を行います

ページID:779832798

更新日:2025年8月1日

伊那北駅周辺の整備を検討するため、伊那市と株式会社インテックが連携して、AIカメラを使用した伊那北駅の利用状況の調査を行います(6、7月に伊那北駅にて同様の調査を実施)。

  • 高校再編による伊那新校や総合技術新校の開校を見据え、伊那北駅周辺の整備を計画しています。
  • 計画の策定にあたっては、伊那北駅だけではなく、伊那市駅の利用状況も詳細に分析し、利用に合った適正な施設整備を行う必要があります。
  • 令和5年5月26日付で伊那市と株式会社インテックが締結した「新しいまちづくりに関する連携協定」に基づき、AIカメラを使用した利用状況の調査を共同で行います。

調査期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで

調査場所

伊那市駅 構内

使用機器

i-PRO社製 AIカメラ(2か所に設置)

調査内容

  • 駅利用者数の調査
  • 駅利用者属性(性別、年齢層)の調査

プライバシーへの配慮

  • 使用するAIカメラはインターネットには接続しないため、他者による覗き見はできません。
  • 映像を直接解析し、人数や属性(性別や年齢層)を数値情報として保存するため、映像そのものは保存されず、個人の特定はできません。

調査作業者

  • 株式会社インテック クロスインダストリー企画部
  • 調査期間中、カメラの精度を検証するため、調査員が立ち合い調査を行うことがあります。

人流調査の参考資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 建設部 都市整備課 伊那北駅周辺整備係

電話:0265-78-4111(内線2525)

ファクス:0265-78-8100

メールアドレス:tos@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。