伊那北保育園(信州やまほいく認定園)
ページID:715411049
更新日:2024年5月23日
伊那北保育園
伊那北保育園(園舎内)
保育園紹介
地域回覧最新号
保育園での活動の様子をご紹介します。
下記のPDFをご覧ください。
保育園情報
所在地
伊那市野底7913番地
電話
0265-78-2942
定員
120名
延長保育
- 朝:午前7時30分から8時
- 夕:午後4時から7時
未満児保育
満1才から
土曜保育
竜北、竜西、竜東、上の原、美篶、東春近、西箕輪、高遠保育園での保育
保育園紹介
年齢枠を超えた保育
年齢枠を超えた交流により、共に育ちあう保育を行っています。
体験を通して食育を進める保育
地域との協同での畑づくりから栽培体験や収穫の喜び、食べ物の大切さを学んでいます。
外遊びを充実した保育
園庭や裏山などでの外遊びを充実して、健康な心と体を育んでいます。
保育園目標
「健康な体と豊かな心を持つ子ども」
- 思いやりが持てる子ども
- あいさつができる子ども
- 自分で考え自ら行動できる子ども
伊那市の保育について
主な行事
月 | 行事内容 |
---|---|
5月 | 親子遠足(年長)、散歩、畑の苗植え、餅作り、保育参観 |
6月 | 玉ねぎの収穫(野底野菜の会と) |
7月 | ピザ作り、川遊び(年長)、市民プール体験、ジャガイモ掘り |
8月 | カレーパーティー、プール参観 |
9月 | なかよし運動会 |
10月 | 遠足、祖父母参観、玉ねぎ苗植え、豚汁パーティー |
11月 | 大根掘り、おでんパーティー、地域運営委員会感謝祭 |
12月 | たのしいあつまり、クリスマス会 |
1月 | 相撲大会 |
2月 | 豆まき、保育参観、国少(こくしょう)そり遊び |
3月 | お別れ会、卒園式 |
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 こども部 こども政策課 保育係
電話:0265-78-4111(内線2324 2325 2326)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:kos@inacity.jp
