地震に備えて(家の中と外の安全点検)
ページID:961071880
更新日:2014年10月1日
家の中の安全点検
1.家の中に安全な空間を作る
落下物などによってけがをしないように、安全なスペースを確保する。
2.寝室や子ども、高齢者のいる部屋には高い家具を置かない
家具が倒れて怪我をする危険がある。
倒れた家具が障害となって、逃げ遅れる危険がある。
3.家具の転倒防止を
- 食器棚
L字金具などで固定し、扉が開かないように止め金具をつける。 - タンス・本棚
L字金具や支え棒などで固定する。
二段重ねの家具は、つなぎ目を金具で固定する。 - テレビ
できるだけ低いところに固定して置く。
4.出入口や通路に物を置かない。
玄関や部屋の出入口をふさいでしまう事がある。
5.ガラスに飛散防止フィルムを
ガラスの破片によるケガを防止するため、飛散防止フィルムを張る。
家の周囲の安全点検
1.ブロック塀の安全点検を
傾きやひび割れ、破損箇所はないか。
新設するときは、安全な生け垣やネットフェンスにする。
2.屋根、ベランダの安全点検を
屋根瓦の補強やベランダに植木鉢などを置かない。
3.家の耐震診断と耐震補強を
地震に備えて、家の耐震診断と耐震補強を。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課 防災係
電話:0265-78-4111(内線2051 2053)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp
