非常持ち出し品
ページID:272388313
更新日:2014年10月1日
普段から準備しましょう
非常持ち出し品
保存食料・飲料水
乾パン、缶詰など火を通さなくてもよいもの、ミネラルウォーター、チョコレート、粉ミルク(乳児用)、缶切り、栓抜き、割りばしなど。
地震の場合、食料、水はおおむね3日分が目安です。(水は1人1日3リットルが目安)
携帯ラジオ・懐中電灯
電池は放電するため、紙をはさんでおくか、半年に一度交換(予備電池は多めに用意)
着替え・防寒具
下着、上着、靴下、タオル、軍手、ヘルメット、かっぱなど
救急医薬品類
包帯、ばんそうこう、常備薬、消毒薬など
貴重品・小銭
現金、預金通帳、印鑑保険証、免許証、権利証書など
その他身の回りのもの
めがね、入れ歯、ナイフ、生理用品、ティッシュペーパー、ビニール袋、ライター(マッチ)、紙おむつ、メモ帳、筆記用具、ろうそくなど
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課 防災係
電話:0265-78-4111(内線2051 2053)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp
