このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 防災・防犯
  3. 防災
  4. 災害に備えて
  5. 「津波フラッグ」を見たらすぐに逃げて!
本文ここから

「津波フラッグ」を見たらすぐに逃げて!

ページID:798805320

更新日:2024年11月25日

「津波フラッグ」は避難の合図

「津波フラッグ」は大津波警報、津波警報、津波注意報(以下、「津波警報等」という)が発表されたことを知らせる旗です。
津波警報等は、テレビやラジオ、携帯電話、サイレン、鐘等、様々な手段で伝達されますが、令和2年6月から海水浴場等で「津波フラッグ」による視覚的伝達が行われています。「津波フラッグ」を用いることで、聴覚に障害をお持ちの方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中の方などにも津波警報等の発表をお知らせできます。海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難しましょう。

Yahoo!ニュース制作図解
津波フラッグは避難の合図

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 総務部 危機管理課

電話:0265-78-4111(内線2051)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:kka@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。