体操チャンネル
ページID:303144847
更新日:2023年12月19日
現在、手軽な体操指導の一つとして、インターネットの動画等の活用が注目されています。
この「体操チャンネル」は運動教室の先生方に指導をお願いして作成しました。
インターネット環境があれば、いつでもどこでも動画を参考に、正しい体操に取り組めます。また、従来の対面指導や教室と併せて活用すると、より効果的です。
是非、65歳からの健康づくり・介護予防にお役立てください。
第1回 指輪っかテスト(筋肉量の確認)・背伸び体操・スクワット
家庭で誰でも手軽に短時間でできる筋力トレーニングの方法を紹介。普段から運動する意識を持ちましょう!
第2回 お尻の付け根から膝裏の筋肉のストレッチ・ふくらはぎの筋肉のストレッチ
家庭で誰でも手軽に短時間でできるストレッチ体操の方法を紹介。適度な運動、バランスの良い食事、十分な睡眠で健康的な毎日を過ごしましょう!
第3回 首肩すっきり肩軽体操
肩のほぐし体操・ボール転がしを紹介。がんばり過ぎず、ゆっくり大きく動かすことが運動のコツです。
第4回 若々しい姿勢のための腰軽体操
第5回 膝の動きをスムーズにするための体操
第6回 誰にでもできる椅子ヨガ
注意事項
- 転倒防止のために何かにつかまったり腰かけたりして安全な体勢で行ってください。
- 息を止めて力んだり、肩に力が入りすぎていると効果が得られにくくなります。楽な体勢で行ってください。
- 動画に紹介している体操は治療ではありません。疾患がある場合の効果などは主治医や専門の機関へご相談ください。
- 膝や腰の痛みや違和感、心疾患など健康上の心配がある場合は、動画の運動は控え、主治医や専門の機関へご相談ください。
お問い合わせ
伊那市役所 健康福祉部 福祉相談課(福祉まちづくりセンター内)
電話:0265-78-4111
ファクス:0265-78-5101
メールアドレス:fsk@inacity.jp
