ふるさと景観ウォッチングin手良を開催しました
ページID:437358655
更新日:2017年12月7日
手良の自然と文化を学び、里山の景観に触れる
11月12日(日曜日)に今年で4回を迎える「ふるさと景観ウォッチング」を手良地区で開催しました。当日は晴天のもと、講師の竹中俊さん(手良公民館長)をはじめ、地元の方々の案内を受けながら文化の薫り高い手良の歴史と自然を学び、秋の深まる南アルプスと中央アルプスの眺望を満喫しました。
参加者からは「手良から見える山々が美しい。四季折々また訪ねたい。」「里山の豊かな自然や文化を住民が大切にしていることがわかった。」などの感想がありました。
「ふるさと景観ウォッチング」は順次各地で開催します。ぜひ、ご参加ください。
てらとぴあにて開会
美篶笠原から手良地区を一望
中坪の清水庵
蟹澤の百庚申
八十八ケ所霊場巡拝塔の由来をきく
八ツ手から仙丈ヶ岳を望む
下手良より夕暮れの南アルプスを望む
てらとぴあ講堂で意見交換会
お問い合わせ
伊那市役所 建設部 都市整備課 計画係
電話:0265-78-4111(内線2521 2522)
ファクス:0265-78-8100
メールアドレス:tos@inacity.jp
