景観ウオッチングin西春近を開催しました(令和3年10月24日)
ページID:228243944
更新日:2021年11月29日
西春近の歴史や文化も学び、伊那谷を一望する景観に触れる
10月24日(日曜日)に今年で8回を迎える「ふるさと景観ウォッチング」を西春近地区で開催しました。当日は好天のもと、参加者はきれいな南アルプスを見ながら田園広がる同地区をバス2台で巡りました。講師の唐木孝雄さん(西春近公民館長)と北澤夏樹さん(南アルプスジオパーク協議会学術部員及び駒ヶ根市博物館専門研究員)から、地区内の景観や史跡を見学しながら、歴史や文化も詳しく学びました。
参加者からは「スキーリゾートからの景観は、最高だった。」「知らない場所を知ることができた。」「古墳の出土品が素晴らしかった。」「講師の説明がわかりやすかった。」「今日の説明を思い出しながら、もう一度家族と歩いてみたい。」などの感想がありました。
防災コミュニティセンター前で開会しました
講師の北澤夏樹氏(左側)と唐木孝雄氏(右側)
常輪寺にて犬房丸の墓の説明を聞く
伊那スキーリゾートで河岸段丘などの説明を聞く
伊那スキーリゾートからの仙丈ケ岳方面
名廻東古墳にて濱学芸員の説明を聞く
刀剣などの出土品を見る参加者
諏訪形の猪垣にて説明を聞く参加者
復元された猪垣跡
防災コミュニティセンターに戻り、閉会しました
関連資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 建設部 都市整備課 計画係
電話:0265-78-4111(内線2521 2522)
ファクス:0265-78-8100
メールアドレス:tos@inacity.jp
