水道部所管の公用車に掲載する広告の募集について
ページID:132882080
更新日:2024年8月21日
水道部では新たな自主財源の確保のために「走る広告塔」として、市内を走行する水道部所管の公用車に有料で掲載する企業などの広告を随時募集します。
募集する車両と広告の概要
車種 | 募集台数 | 掲載場所 | 広告規格 | 月平均走行距離 (注記) |
平均稼働率 (注記) |
---|---|---|---|---|---|
軽トラック | 5台 | 両側面 | 縦30センチメートル × 横50センチメートル以内 |
201キロメートル から 1,341キロメートル |
34.96パーセント から 97.80パーセント |
軽貨物自動車 | 6台 | 両側面 | 縦60センチメートル × 横65センチメートル以内 |
注記:(令和5年度実績)参考データであり、上記走行距離・稼働率を保証するものではありませんのでご留意ください。
広告掲載イメージ
軽トラック(縦30センチメートル×横50センチメートル以内)
軽貨物自動車(縦60センチメートル×横65センチメートル以内)
注記:広告の上部もしくは下部に縦6センチメートル×横35センチメートル以上の大きさで「伊那市有料広告」と表示してください。
掲載方法
- あらかじめ広告を印刷した粘着フィルムにより車体に貼付していただきます。(掲載箇所には凹凸があります。マグネットによる広告は認められません。)
- 公用車の車体に直接塗装をすることはできません。
- 広告作成、貼付および撤去費用は広告主の負担で行っていただきます。
広告掲載期間
原則4月1日から3月31日までの1年間
ただし、年度途中からの契約である場合は、契約日から翌年度の3月31まで
注記:広告主の希望により1年ごとさらに2年間更新可能
広告掲載料
1台:年24,000円(税別)
月額2,000円×12か月分
注記:年度途中に広告掲載となった場合は、月額2,000円×掲載する月数
広告掲載基準
次のような広告は掲載することができません。
- 法令や公序良俗に反するもの
- 政治性や宗教性のあるもの
- 社会問題について主義主張のあるもの
- 美観風致を害するおそれのあるもの
- 人権を侵害するおそれのあるもの
- 公衆に不快の念または危害を与えるおそれのあるもの
- 伊那市上下水道事業公用車有料広告取扱基準第9条に該当するもの
- 前各号に掲げるもののほか、管理者が不適当であると認めるもの
申込期間
随時募集
申込資格
法人および公共的な活動を営む団体(ただし、伊那市広告掲載要綱第5条各号に該当する者を除く。)
申し込み手続き
(1)提出書類
- 伊那市上下水道事業公用車有料広告申込書(様式第1号)
- 広告デザインの原稿
- 誓約書(別紙)
- 定款、規約またはこれらに類する書類
- 会社概要および直近の事業年度の財務諸表
- 登記事項証明書(商業登記簿謄本)注記:写しでも可
伊那市上下水道事業公用車有料広告申込書(様式第1号)(ワード:12KB)
(2)提出部数
各1部
(3)申込方法
上記に掲げる提出書類を、持参または郵送により提出してください。
〒396-8617
伊那市下新田3050番地
伊那市役所水道部水道業務課経営係
持参の場合は、市役所2階水道業務課へお届けください。
(持参の場合、受付時間は土曜日、日曜日および祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。)
広告主の決定
広告主の基準および広告の内容を審査した上で決定します。なお、申込者多数の場合は抽選により広告主を決定します。
その他詳細につきましては以下の資料を御覧ください。
伊那市広告掲載要綱(平成24年3月30日告示第116号)(PDF:166KB)
伊那市上下水道事業公用車有料広告取扱基準(平成28年1月7日公営企業告示第1号)(PDF:208KB)
伊那市上下水道事業公用車有料広告募集要項(PDF:201KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 水道部 水道業務課 経営係
電話:0265-78-4111(内線2621 2622)
ファクス:0265-78-6113
メールアドレス:sug@inacity.jp