このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 届出・証明
  4. お知らせ
  5. 令和7年度人口動態調査(職業・産業)へのご協力をお願いします。
本文ここから

令和7年度人口動態調査(職業・産業)へのご協力をお願いします。

ページID:143988696

更新日:2025年3月6日

厚生労働省では、人口動態調査を毎年実施しています。この調査は、出生・死亡・死産・婚姻・離婚の実態を明らかにするために実施する、統計法で定める基幹統計調査です。

人口動態調査(職業・産業)とは

出生・死亡・死産・婚姻及び離婚の人口動態事象と職業及び産業という社会経済的属性の関連を明らかにしようとするもので、本調査の結果は少子化対策、公衆衛生、社会福祉及び保険・年金など各種施策のための厚生労働行政の基礎資料となります。

調査事項

(1)出生・・・子供が生まれたときの父母の職業
(2)死亡・・・死亡者の死亡したときの職業・産業
(3)死産・・・死産があった時の父母の職業
(4)婚姻・・・同居を始める前の夫婦の職業
(5)離婚・・・別居をする前の夫婦の職業

調査期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日までに発生したもので、令和8年5月14日までに届け出があったもの。

調査方法

出生・死亡・死産・婚姻・離婚の各届出をされるときに、それぞれ職業を記入ください。
(例)医師・教員・・・「専門・技術職」
一般事務など・・・「事務職」
販売店員・・・「販売職」
美容師・ホームヘルパーなど・・・「サービス業」

職業・産業例示表

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 市民生活部 市民課

電話:0265-78-4111(内線2225)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:sim@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。