このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 産業・農林業
  3. 工業振興(制度のご案内、産学官の連携)
  4. 補助・支援・セミナー情報
  5. 省エネルギー施設導入支援事業補助金
本文ここから

省エネルギー施設導入支援事業補助金

ページID:894386709

更新日:2025年4月17日

市内中小企業者の省エネルギー施設等の導入に対して、経費の一部を補助し、持続的な生産性の向上及びエネルギー消費量の節減による脱炭素化を推進することが目的です。

対象者

次の(1)~(5)のすべてに該当するもの
(1)伊那市内に本社、工場、事務所又は店舗等の施設を有する中小企業者
(2)個人事業主の場合は、申請者の住民登録が市内にあること
(3)国、県その他の機関から同一の経費について、補助金等の交付を受けていないこと
(4)経営者が暴力団員及び暴力団関係者でないこと
(5)市税等に未納がないこと(正当な理由により納付が困難な場合は、猶予制度等の活用をご検討ください。)

対象となる事業

次の(1)~(4)のすべてに該当するもの
(1)経済産業省資源エネルギー庁による中小企業等エネルギー利用最適化推進事業において実施するエネルギー利用最適化に向けた診断(省エネ診断)により、省エネルギー効果が認められるもの
(2)トップランナー基準を満たす最新の目標年度に対する省エネ基準達成率が100%以上の施設、又は省エネ診断の結果に即して導入するもの
(3)中古品でないもの
(4)事務所(店舗等)が住宅を兼ねている場合、省エネルギー施設が事業のためにのみ使用されているもの

支援内容

対象経費

要件を満たす、省エネルギー施設等の導入に係る購入費及び設置工事費等

補助率等

対象経費の50%以内(1年度1企業あたりの上限100万円)

申請期間

令和7年4月1日から令和7年12月31日まで

実施期間

交付決定から令和8年1月31日まで

申請書類

  • 申請書
  • 実施計画書
  • 事業概要が分かる書類(定款の写し等、その他これに類するもの)
  • 補助対象経費及びその内訳が記載された見積書等の写し
  • 省エネ診断の結果が分かる書類
  • 市税等納付状況確認同意書

添付ファイルダウンロード

省エネ診断HPリンク

・一般財団法人省エネルギーセンターが実施:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「省エネ最適化診断」(外部サイト)
・一般社団法人環境共創イニシアチブが実施:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「省エネ診断」(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 商工観光部 商工振興課

電話:0265-78-4111(内線2431)

ファクス:0265-78-4131

メールアドレス:skk@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。